最近のトラックバック

2023年12月 1日 (金)

『首』(2023) ネタバレ注意

今日は映画の日だったので、見てきました

 

うん、北野武監督作品だね

Photo_20231201173801

天下を目指す織田信長(加瀬亮)

謀反を起こした荒木村重(遠藤憲一)の処遇を巡り働き次第で跡目を譲ると言いだし、

明智光秀(西島秀俊)、羽柴秀吉(ビートたけし)、徳川家康(小林薫)、千利休(岸部一徳)らが、

謀略を繰り広げる

 

天下を取るのは誰か?

なんて、歴史上秀吉であることが分かっていますが、

秀吉の狡猾さを描いた作品ですかね

 

村重を匿った光秀を、秀吉とそれを支える黒田官兵衛(浅野忠信)と秀長(大森南朋)は、

村重を匿ったのは家康だとして信長に家康を討とうとさせる

光秀をうまく操って、本能寺で信長を討とうとする

 

本能寺で光秀に襲われた信長は〇〇によって殺され、光秀も「首」を狙った百姓に殺される

しかし,秀吉の前に出された「首」を見ても、秀吉は分からない

 

 

何と言ってやればいいやら

あいかわらずヒトが死に血飛沫が飛びまくる北野作品でした

としか言いようが無いです

 

2023年11月26日 (日)

『翔んで埼玉〜琵琶湖より愛をこめて〜』(2023) ネタバレ注意

冒頭は,例によって例のごとく、白塗りのダンサーがはけると作者の魔夜峰央

 

埼玉を開放した麗(GACKT)と百美(二階堂ふみ)の都市伝説と、

熊谷に向かう与野市在住の家族の現代版が進むのは,前作(当ネット記事)と同じ

 

 

麗と百美が解放した埼玉であったが、相変わらず各地区における横の繋がりがなく、内輪揉めをしている

それを解消するために「武蔵野線」の建設と「越谷」に海を作るという壮大な計画を立てる麗

 

海を作るために和歌山の白浜に砂を取りに行く麗だったが、途中で遭難し、

滋賀のオスカル桔梗(杏)に助けられる

 

 

ということで、和歌山や滋賀、そして大阪や神戸、京都を巻き込む壮大な茶番劇が始まったw

 

 

相変わらずクサい演技、埼玉と同じくディスられる滋賀

そして琵琶湖の水を止めて一大ご当地合戦を繰り広げる...

 

 

それにしても大阪府知事嘉祥寺(片岡愛之助)、京都市長(藤原紀香)と神戸市長(川崎麻世)も笑った

 

2 

 

ここからネタバレ

 

まさかの鳥人間コンテスト!

 

阿久津はどーした?よくネタにしたな

 

埼玉にタワーが無い、ってディスっているのに、まさかあんなことになるとは!

2023年11月10日 (金)

FIVE STAR STORIES ファイブスター物語 NT12月号(2023) ネタバレ注意 #FSS_jp

本編前のページに「FSSオンラインくじ」11/14STARTだそうです

1回880円

 

どーしよっかなぁ

 

 

本編表紙は冠?被ったお馴染みのクリスのイラスト

だけど、ドレスの色が黒になってる

これは、皇帝色かな

 

 

本編はアクト5-3 Emperor's Highlander エンペラーズ・ハイランダーの始まりです

ナカカラ王国内にあるフィルモア帝国ナカカラ離宮

ダイ・グの要望によるナカカラとの友好を示す迎賓館

 

ダイ・グの最後を見守る慧茄とクープ

そんな時でも陰謀を張り巡らせるアドー、ティルバー他元老

元老の思惑で枕元にすら行くことのできないクリス

 

アルカナ騎士はじめ想いと裏腹に元老に従わざるを得ないフィルモア騎士の面々

 

そこに近づく謎の集団?

そして、次号、重大発表!!

 

単行本か?DESIGNS7か?それとも休載か?

そー言えばドリパスで,久々に花の詩女の上映が決まったようですね

 

 

 

 

NT9月号の表紙で漆黒の皇帝の説明があったのだが、

そこに円卓の騎士団の紹介がありました

いよいよジークが動き出すのか?

 

 

 

2023年11月 3日 (金)

『G -1.0』(2023) ネタバレ注意 #ゴジラ

見た、凄かった

 

ゴジラ映画で泣いたの初めてかもしれない

 

 

G10 

 

 

以下ネタバレ

 

 

鈴木オートが出てくるのを期待したのだが

(ALWAYS続三丁目の夕日)

 

あの熱線を出すシーン

シン・ゴジラとはちょっと違うけど、本家と違うアレンジが良い

 

それにしても、あの再生能力は怖いな

 

2023年10月13日 (金)

『北斗の拳40周年大原画展&BLACK JACK展』in 六本木ヒルズ

北斗の拳とブラック・ジャック

両方とも好きな作品なのですが、六本木ヒルズの52階で両方の原画展が見られるので、行ってきました!


まずは『北斗の拳40周年大原画展』

05d0f42ea51b4472b33b9bbf82a11977

一度、原画で見たかったですよ

特に哀しみを秘めた眼と、

C3567bd8311542ffa7e700ed74f0bfc9

カラー表紙や原稿、そして我が生涯に一片の悔いなしのシーンですね

その他にもたくさんある原哲夫渾身の原画に時間の経つのを忘れて見入ってきました


さらに、聖帝サウザーの座席に座り、気分はまさに「引かぬ媚びぬ顧みぬ」

D955e61419064a93b4a2dcd8096020e6

北斗四兄弟の等身大グリッター(金色)像は圧巻でした


さらにグッズ売り場にあった我が生涯(略)のシルクスクリーン?は欲しいなぁ

買えないけど


ちなみに、あのシーンの複製原稿も売ってましたw



で、ちょいと小休止

天空の世紀末カフェで例のパフェ

違ったレイのパフェを食して来ました

8165df07820e4ad9a4b117eb3a890e17


続けて『BLACKJACK展』

2abc2520afa24d46bc8bc421da681d70

こちらは、いろいろなエピソードにわけて、その話の原稿が所狭しと並んでいました

75870fb4c6a047ee810267538dd10d82


虫プロ借金5億、そして逃亡

「手塚は終わりだ」

そこまで言われていた中で、最後の死に水を取ろうと少年チャンピオン壁村編集長の方針で、1話完結の作品が生み出された


医師免許を持っていたとはいえ、あれだけのストーリーを毎週生み出していた手塚治虫は、やはり化け物であったのだろう


原画に見られる緻密な線や修正の痕跡に圧倒され、こちらも時間を忘れて見入っていた

29ae196673da4af1919dac852bd181f4Ab7d1b0fdac2454e8297c9d63e221126

はっきり言って、この二つの原画展

同じ六本木ヒルズ内でやってなければ、ハシゴでは見に行ってないね


それにしても当日券高すぎる、両方で約5000円

さらに両方の図録を買ったら約一万円

グッズを買ったら今日は散財してしまった(T . T)


2023年10月10日 (火)

FIVE STAR STORIES ファイブスター物語 NT11月号(2023) ネタバレ注意 #FSS_jp

本編表紙は月ユニット!

LEDのときは無かったことにされたけど、ZAPになったら復活!

これは嬉しい


さらにスピードブリンガーMk2ですか



そして本編

パルセットに償うために何をすべきか気づくヨーン


そして出てきた魂の叫び


「剣をください」



自分の過ちに正面から向かい、その過ちを二度と繰り返さないと誓うヨーン



そしてヨーンの前に出現する天照


天照の代わりに、自分の剣をヨーンに授けるアイシャ

これでアイシャも表舞台から消えてしまうのかな?



天照の騎士になったヨーンに渡されるAFと勅命!

そしてヨーンに渡されるGTM!!


オ見セシヨウ!!


仮面ライダーw


違う違う



なんとAUGEだ!


ん?=HA型?




バインツェル!

君の戦いにケリをつけたまえ!!

それがこの戦いの終わりの始まりだ!!



次号「エンペラーズ・ハイランダー」

いよいよ双頭の竜の目覚め?

2023年10月 9日 (月)

『アントニオ猪木をさがして』(2023)

2022年10月1日

アントニオ猪木がこの世を去った

 

あの時、とてつもなく大きな悲しみが襲った

偉大な闘魂を失ったと思った

 

しかし、1年経って、新日本プロレス創立50周年記念として、再び闘魂に接することができた

 

 

いや違う

 

ワタシの中に闘魂はいたんだ

皆さんの中にも闘魂は眠っていたんだ

 

本作を観て、猪木イズムに触れるにつれて、時代の先端を走っていた闘魂は、

さらに先を走っているだけなんだ

 

猪木は死んではいない!そこにいるのだ!

新日本の、日本のプロレスラーの中にいるのだ

我々ファンの中に、日本国の中にいるのだ

 

そう思わせられる作品であった

 

 

この道を行けばどうなるものか

危ぶむなかれ

危ぶめば道はなし

踏み出せばその一足が道となり

その一足が道となる

迷わず行けよ 行けば分かるさ

 

ありがとう!

 

合掌

Img_3998 

2023年9月 8日 (金)

FIVE STAR STORIES ファイブスター物語 NT10月号(2023) ネタバレ注意 #FSS_jp

激高するジークに、心の内をさらけ出すアイシャ・”コーダンテ公”

 

 お姉さんはご自分をアマテラス陛下と比較していたんですね

 

アイシャの心を知り、そして旧帝国の亡霊を召喚し盟約?を発動する覚悟を示すジーク

 

 それでよしにするわけにはいくまい・・・と進退願いを書くアイシャ

ついにアイシャがFSSから去るときが来てしまったのか?

 

 

そして、ちゃあの心を知るヨーン

 

 ずっと・・・ずっと・・・心配してますからね!!

 

 

少しずつ進んでいます

『TSUYOSHI NAGABUCHI CONCERT TOUR 2023 OH! 9/7日本武道館』ネタバレ注意 #長渕剛

3年ぶりに行ってきました!

長渕さんのライブ「OH!」

しかも、9月7日は長渕さんの67歳の誕生日

 

しかし、凄いね、あの肉体

途中、上半身裸でギター背負って唄ってたけど、あの上腕筋w

 

とりあえず「ひまわり」のときに武道館内の東西南北の表示に向けて、旗を掲げてみました

わかるかなぁ

あと、今までより曲中に拳上げを多くやることはありませんでした

 

でも、今朝は足がパンパンでした

 

 

残念だったのは誕生日なのにバースデーソングを歌う機会無し(T-T)

 

 

 

 

今日は日本武道館二日目がこれからはじまりますね

ワタシは参戦しませんが、参加している皆さん楽しんで下さい

 

 

追伸:勇次のときにクラッカーを分けて頂いたお姉様、ありがとうございました

 

------

 

写真はパンフと武道館の正面玄関です

Img_3794  Img_3791 

 

『劇場版CITY HUNTER シティーハンター 天使の涙エンジェルダスト』(2023) ネタバレ注意

2019年に公開された『劇場版 CITYHUNTER シティハンター 新宿PRIVATE EYES プライベートアイズ』(当ブログ記事)がまあまあ好評で、でも神谷明氏も結構お年を召されてきたから、それで終わりかなと思っていました(ゴメンナサイ)

 

ところが、新作が上映される、そして「天使の涙エンジェルダスト」と言うタイトルに騒然

 

 

ついにCHの因縁のエンジェルダストに手を出して終わるのかな?と思っていました

 

「CH  THE MOVIE The Final Chapter Begins.」

 

とあるので、これからエンジェルダストに絡んだエピソードが続くのかもしれませんね

 

 

------

 

冒頭、飛来する3匹の猫たち、そしてレオタード姿の獠と海坊主w

盗みに入ったのは美術品では無くADMと呼ばれるモノ

 

しかし、獠と同じコルトパイソンを持つ何者かに奪われてしまう

 

------

 

ということで、「新宿〜」の続編でありつつ、エンジェルダストやユニオンテオーペ、そして獠の親父であり槙村の仇でもある海原紳が登場する

本作は,序章って感じで続編が作られるのだろうなと思わされました

 

 

 

ちなみに写真はパンフと入場特典です

 

Img_3793

 

«FIVE STAR STORIES ファイブスター物語 NT9月号(2023) ネタバレ注意 #FSS_jp

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
無料ブログはココログ