『ドラえもん のび太の恐竜 2006』
今日はいろいろあって、夕方から時間が出来たので、映画見てきました。
『ドラえもん のび太の恐竜 2006』
この作品、昔やったドラえもんの長編映画第一作のリメイクです。
もともと故・藤子F不二雄先生の思い入れが強く、短編だった「のび太の恐竜」を記念すべき映画第一作として、長編に直した作品です。
さらにドラえもんの声優陣が総とっかえになって、初めての長編映画にもなります。
新声優陣でゼロから始めるのに、この作品が良いだろうとの判断だとか。
ストーリーは最後が若干違うものの、基本的には変わりません。
のび太が育てた首長竜ピー助を狙う恐竜ハンターと、のび太たちが団結してピー助を守り、ピー助を故郷に帰してやる話で、のび太たちの成長ストーリーでもあります。
お馴染みのストーリーではありますが、新声優陣にも違和感なく、涙あり笑いありでのめり込める約二時間でした。
また、恐竜も第一作目と比べて、最新学説で描かれているのも良いですね。
今から26年前(1980)の作品とは思えないほどの名作です。
« 森永卓郎 朝はニッポン一番ノリ | トップページ | 『機動戦士ZガンダムIII -星の鼓動は愛-』 »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 『LUPIN THE IIIRD THE MOVIE 不死身の血族(2025)』ネタバレ注意(2025.07.05)
- 『岸辺露伴は動かない 懺悔室 At a confessional (2025)』with公開舞台挨拶(2回目) ネタバレ注意(2025.05.24)
- 『ヤマトよ永遠に REBEL3199 第三章 群青のアステロイド』ネタバレ注意 #ヤマト3199(2025.04.15)
- 『機動戦士Gundam GQuuuuuuX -Beginning-』(2025) 二回目鑑賞 ネタバレ注意 #GQuuuuuuX #ジークアクス(2025.03.26)
- 『宇宙戦艦ヤマト50周年記念セレクション上映2』#ヤマト50周年(2025.01.03)
「漫画・アニメ」カテゴリの記事
- 『LUPIN THE IIIRD THE MOVIE 不死身の血族(2025)』ネタバレ注意(2025.07.05)
- 『機動戦士Gundam GQuuuuuuX -Beginning-』(2025) 二回目鑑賞 ネタバレ注意 #GQuuuuuuX #ジークアクス(2025.03.26)
- 宇宙戦艦ヤマト全記録展 #ヤマト50周年(2025.03.26)
- 『機動戦士Gundam GQuuuuuuX -Beginning-』(2025) ネタバレ注意 #GQuuuuuuX #ジークアクス(2025.01.18)
- 『宇宙戦艦ヤマト50周年記念セレクション上映3』#ヤマト50周年(2025.01.13)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 『ドラえもん のび太の恐竜 2006』:
» 『ドラえもん/のび太の恐竜2006』(2006) [【徒然なるままに・・・】 by Excalibur]
どうしようかなぁ~と迷っていましたが、重い腰を上げて見に行ってしまいました、新作映画『ドラえもん』。
映画館で『ドラえもん』を見るのは何年ぶりでしょうかね。
そういえば、併映作品がない単独公開というのは今回が初めてだと思います。それだけ勝負作ということなんでしょう。
さてこのリメイク版、ストーリー運びも台詞も驚くほどオリジナル版を踏襲しております。”新作”を期待していた人には、物足りないくらいです。
もっとも、CGをはじめ映像表現はかなり進化していますが、四半世紀も経っているのですからこ... [続きを読む]
コメント