最近のトラックバック

« 今日は弓の日 | トップページ | GWの終わりに... »

2006年5月 6日 (土)

『トム・ヤム・クン』

トニー・ジャー in オーストラリア with 象!?

という宣伝文句が毎日のようにラジオから流れてくる。

トニー・ジャー、タイの俳優で2003年公開の『マッハ!』にて、その凄まじいほどの身体能力を駆使して、ワイヤーアクションを使わないアクション俳優として世界を驚かせてきた。
そのトニー・ジャーのアクション映画第二弾がこの『トム・ヤム・クン』だ。

ストーリーは家族のように可愛がってきた象の親子が国際的な密輸組織に攫われたのを追ってオーストラリアにやってきた主人公が、密輸組織の手下たちとの闘いを繰り広げる。
子象を助け出したものの、カポイラ、剣術、プロレスなど次々現れる強力な刺客との対決を戦い抜き、親象も助け出すことが出来るのか?


しかし、本作は「もったいない」の一語に尽きる。
折角のトニー・ジャーの身体能力が話の内容にうまく活かされていない気がした。
『マッハ!』で度肝を抜かれたトニー・ジャーの新しいアクションを期待していたのだが、ちょっと拍子抜けした。
これでもかっていうぐらい、いろいろなアクションが見たかった。

また、脚本に置いても象が攫われてからしばらくの状況が掴みにくかった。
『マッハ!』にしろ本作にしろ、文化の違いは理解しづらいのかも知れないが。

後半はこれでもかと言うぐらいにアクションの連続。
相変わらずトニー・ジャーの凄さを感じさせられる。

また、今回はいろいろな刺客も出てきて、ムエタイVS異種格闘技であった。
個人的には「ムエタイVSカポイラ」が一番おもしろかった。

第三弾があったら、ジェット・リーの『SPIRIT』のような作品を見てみたい。

 〜〜〜〜〜〜〜〜

今日は時間的に調整が難しかったが、やっぱり本作を見たかったので、舞浜のイクスピアリに行って来ました。
幸いにして無料の駐車場に停められたのでのんびりできました。
あんなディズニーリゾートの中にあるのに無料駐車場があるとは知らなんだ。

しかし今日はGWの中日?だけあって、車が少ないねぇ。
夕方過ぎにいつも混んでいる道路がガラガラでした。
GWも後二日、明日も出勤だぁ〜(T_T)

« 今日は弓の日 | トップページ | GWの終わりに... »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 『トム・ヤム・クン』:

» 「トム・ヤム・クン!」本物の生アクションでお腹いっぱい [soramove]
「トム・ヤム・クン!」★★★☆ トニー・ジャー主演、2005年タイ国 前作「マッハ!」での生身のアクションで 強烈な印象を受けた トニー・ジャーの新作。 タイトルの「トム・ヤム・クン」はタイの 酸っぱ辛いスープの名前 映画とは直接関係無いが、タイの映画...... [続きを読む]

« 今日は弓の日 | トップページ | GWの終わりに... »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ