『ゲド戦記』
スタジオジブリの新作、でも宮崎駿氏でなくてその息子の宮崎吾朗氏の第一回監督。
本作品は『ゲド戦記』というル=グウィン氏の原作によるものであるが、父 駿氏の『シュナの旅』という絵物語も原作としている。
しかし吾朗氏が初監督すると言ったときに、父 駿氏は大反対したそうだ。
予告編での印象は、新人 手嶌葵の「テルーの唄」ばっかりが先行していて、ストーリーが全然読めなかった。
原作も全く知らないしf(^ ^;)
作品の基本設定が分からないので、所々??となったところもあったような...
でも、実際に見てみると最後までじっくりと見ていたような気がする。
それでも宮崎吾朗氏の第一回監督作品は、ジブリの新作としては及第点であったと思う。
« 帰って参りました | トップページ | 高校野球 »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 『首』(2023) ネタバレ注意(2023.12.01)
- 『G -1.0』(2023) ネタバレ注意 #ゴジラ(2023.11.03)
- 『アントニオ猪木をさがして』(2023)(2023.10.09)
- 『劇場版CITY HUNTER シティーハンター 天使の涙エンジェルダスト』(2023) ネタバレ注意(2023.09.08)
- 『君たちはどう生きるか(2023)』ネタバレ注意(2023.07.17)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 『ゲド戦記』:
» 『ゲド戦記』(2006) [【徒然なるままに・・・】]
スタジオジブリファンの人は安心して良いでしょう。立派な後継者の誕生です。例えて言えば、山田康雄亡き後、栗田貫一が『ルパン三世』を引き継いでいるようなものです。
ついでに原作が、『指輪物語』や『ナルニア国ものがたり』と並んで<世界三大ファンタジー>と称されている程の作品だということも忘れた方が良いでしょうね。「ジブリだ~い好き♪」という人、「ジブリ作品に駄作などあり得ない」と信じている人は劇場に足を運んで下さい。
一方、「あのアーシュラ・K.ル=グウィンの『ゲド戦記』の映画化である!」というこ... [続きを読む]
« 帰って参りました | トップページ | 高校野球 »
コメント