最近のトラックバック

« 決まりましたね | トップページ | 『父親たちの星条旗 Flags of Our Fathers』 »

2006年10月27日 (金)

氷山の一角

最近、世間を賑わせているのが「履修漏れ」問題。
全国のほとんどの県で次々と発覚していますね。

特に進学校を中心に、受験に必要ない科目を履修しないというカリキュラムを組んで、必修科目を選択しないでいるという。
そして教育委員会等へは、いかにも履修したように書類を偽造していたとか。

こんな問題が発覚してから連日のように報道されてます。

ワタシにしてみれば、生徒も学校もマスコミもふざけるなです。
確かに学校は悪いです。

しかし、こんな風に仕向けたのは、今の社会全体じゃないんですか?

そこんところを見直す必要があるとワタシは思っています。

それにしても、今回の問題は氷山の一角です。
今後、どんどんでてくるでしょうなぁ。

« 決まりましたね | トップページ | 『父親たちの星条旗 Flags of Our Fathers』 »

ニュース」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

教育」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 氷山の一角:

» 学校問題 [【徒然なるままに・・・】]
初めはとある高校だけの話のはずだった、必修科目の未履修問題。 あれよあれよという間に、なんと10万人もの生徒に影響が?!とかいうどでかい話になってしまった。 対応に苦慮した校長が自殺するという痛ましい事件もおきるし、大学受験を間近に控えた3年生は気が気じゃないだろう。 また今春までの卒業生だってヒヤヒヤものだろう。 高校側としては、大学受験を鑑みて「良かれ」と思っての、いわば善意の暴走だけれども、結果的には最悪の結果になってしまった。これは全面的に学校側が悪い。レースに勝とうとズルしたわけだ... [続きを読む]

« 決まりましたね | トップページ | 『父親たちの星条旗 Flags of Our Fathers』 »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ