いぢめいくない
最近、いぢめ問題が多く報道されています。
先日、現文部科学大臣宛てに「いぢめ予告」文書が送られてきたそうです。
で、消印から推測される地域だけでなく、全国の学校に調査指令が出ました。
しかし、最近のいぢめは陰湿かつ巧妙化されてますから、発覚しづらいんですよ。
いぢめをする側はいぢめと認識してないことも多く、いぢめられる側は些細な事でもいぢめられたと感じてしまう。
ワタシも注意してみていますが、自分には関係無い的な教員もいるから困っちゃうんです。
根が深い問題なんです。
だからといって、逃げちゃいかん問題なんですよ。
いぢめいくない!いぢめカッコわるい!
これを皆で広めたいですね。
« 市民大会 | トップページ | いろいろと... »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 謹賀新年(2025.01.01)
- 鳥山明先生 逝去(2024.03.08)
- 謹賀新年(2024.01.04)
- あけおめことよろです(2022.01.02)
- 迂闊でした(2021.12.20)
« 市民大会 | トップページ | いろいろと... »
コメント