最近のトラックバック

« いろいろ | トップページ | 無謀なるかな...その後 »

2007年1月27日 (土)

涙の同窓会-80!

またまた泣かされてしまいました(T_T)

1980年、再び頻繁に現れる怪獣から地球を守ってくれたのは、僕らの先生だった。

と言うことで、中学校の先生でありながら、地球防衛隊UGMの隊員でウルトラマンという奇抜な設定だったウルトラマン80が、今日のウルトラマンメビウスに登場しました。

当時は、視聴率がらみかスポンサーがらみかは分かりませんが、先生の設定が早くになくなってしまい、子ども心に残念な思いをしていました。

今日の話は、その先生の話にケリをつけてくれました。

80 矢的猛 役の長谷川初範も当時の生徒(もちろんもう40才近くですが)も登場し、中学校が取り壊されることをきっかけに同窓会を行うことに。

中途半端に学校を去ったために、子どもたちに会わせる顔がないから同窓会に出られないと言う80に、今でも慕っていた子どもたちが「仰げば遠とし」を歌うシーンに感涙(〒_〒)

今の撮影スタッフはワタシらと同年代、我々のツボをついてくるなぁ。

« いろいろ | トップページ | 無謀なるかな...その後 »

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

『ウルトラマン80』を観ていなかった人にはサッパリだったろうと思われるストーリー。
いやはや、凄いドラマになってきてますね。

今週末には『ウルトラセブン』のタケナカ参謀が登場。
ゾフィーの人間体が明らかになるとかいう話ですし、
それ以降は北斗星司と南夕子が再会する(?)話とか、
郷秀樹が出てきたり・・・と最終回に向けて怒涛の展開が待っているようで。

でも、東光太郎は出ないのね・・・。

>でも、東光太郎は出ないのね・・・。


そうですね。
ここまできたら、篠田三郎にも出てほしいですね。

>最終回に向けて怒涛の展開が待っているようで。

映画に出てきた女性科学者もでてくるようです。
ということは、最終回の黒幕はヤプールですかねぇ。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 涙の同窓会-80!:

» 『ウルトラマンメビウス』佳境へ! [【徒然なるままに・・・】]
撮影は既に昨年のうちに終了し、先月末には打ち上げも行われ、3月末の最終回へ向けて怒涛の展開が待っている『メビウス』なのですが、未だにきちんと放送を見たことがありません。 劇場版(『ウルトラマンメビウス&ウルトラ兄弟』)の方はDVDも購入しまして再見したんですがねぇ。 流石に先週の放送なんかは「きちんと見ないとあかん」と思っていたのですが、結局は録画したものを飛ばし見。それでもジーンとくるものがありましたね。今週もなんだかんだで気になりつつも、結局は録画→早送り再生・・・。 先週のエピソード... [続きを読む]

» ウルトラマンメビウス第41話 [よろずな独り言]
 今日は,義母の誕生祝いにK子さんの実家に行きましたので,そのついでにメビウスを見せていただきました。勿論,誕生祝いが主で,メビウスを見ることは従ですよ。決して,メビウスを見に行きたかったわけではありませんから。(苦笑)... [続きを読む]

« いろいろ | トップページ | 無謀なるかな...その後 »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ