最近のトラックバック

« 2007年3月 | トップページ | 2007年5月 »

2007年4月

2007年4月14日 (土)

腐れ縁

今日は昼から練習見て、これから通夜に行かなければならないのですが、それでものんびりとさせてもらってます。

さて、一昨日の金曜日なのですが、部活の顧問会議がありました。

この時期になりますと、公立のセンセ方は異動があって、結構知らない顔も見られるようになります。

もちろんワタシのようにバスケど素人には、そんなに知り合いがいるわけでもありません。

ところがワタシの名前を呼ぶ声がするんですよ。

顔を上げたら中学の同期生。

お互い驚きました。

まあこの仕事してれば、そんなことがあってもおかしくはないですが、その同期生とは、いつも県の採用試験会場などでしか会わないんですよ。

昨年はワタシが試験を受けられず、会ってなかったんです。

その際にちょこっとメールでやりとりしたぐらいで、その後は全然会っても話してもいませんでした。

ましてやワタシがバスケ部顧問なんて一度も話していませんよ。

その同期生もバスケはやったことないはずですし。

それが今年に限って、同期生が県の採用試験に受かって、しかもワタシと同じ学区に就職して、さらにバスケ部顧問になるとは...

ただただ驚くしかなく、恐ろしさをも感じるほどの腐れ縁を感じました。

残念ながら女性ではないんですけどねぇ(- -;)

2007年4月13日 (金)

疲れた…

入学式からやっと週末になりました。

ようやく解放されました。

一週間が長かったです。

子供たちもやっとうるさい担任から解放されて、ほっとしていることでしょう。
授業が始まるまで、ほとんど一緒にいましたからねぇ。


ワタシは明日も部活の練習がありますが、朝は少しゆっくりできます\(^_^)/


来週は宿泊研修、再来週は試合と休む間もありません。

腰が悲鳴をあげつつあるので、無事に乗り切れるか不安です(´∀`)

2007年4月 7日 (土)

お花見

お花見
今、ウチの近所の川に花見に来てます(*^-^)b
少し散ってますが、まだまだ大丈夫ですね。


昔ネット仲間で花見やったのが懐かしいです。

仕事帰りなので酒は無し(;_;)

写真は桜とモツ煮込みです。

もう少し夜桜見物して行きま〜す(^O^)/
Ca280166_1

あわただしい(-_-;)

今週は信じたくなかった出来事があって、ちょっと落ち込んでました。
いつも入退院を繰り返していたので、今回も大丈夫と思ってましたから(;_;)


でも事実をしっかりと受け止めなければ、ね。

------

さて、いよいよ新年度も始まりました。

開始そうそう大目玉をくらいました。
仕事上のミスなので仕方ないのですが…

お前そんなに俺が嫌いなのか!と問いたい。問いつめたい。
いつもいつも立場の弱いやつをイビって何が楽しい?


この腰巾着が(#`ε´#)

と声を大にして言ってみたい┐(´ー`)┌


------


さてワタシも仕事の上で大きな変化を迎えました。
今年からついにクラスを持ちます。
今まで以上に大変でしょう。

不安と希望でいっぱいですね。
月曜日が入学式、失敗しないように頑張らねば。

2007年4月 1日 (日)

エイプリルフール

夜になって、恩師の訃報が入り、ショックを受けてます。
これが4/1のウソだったら...

真昼の麦酒

今日は親孝行をしてきました。

親父の都合が付かなかったため、親父の代わりにお袋を連れてマリンスタジアムのロッテ対ソフトバンクの試合に行って来ました。

午前中は弓を引いて来たのですが、その時点から暑くて暑くて。
13時からのデーゲーム、昼飯を食いながら生ビールを2杯飲み干しました。
野球を見ながら、真昼の麦酒の旨いこと旨いこと(^^*)

試合は乱打戦になるかと思いきや、SB小久保、松中のHRなどで前半で7対1。
後半にLMが反撃したものの、終わってみたら8対4でSBの連勝。


今日は余りにも暑かったので、生ビールが旨かったです。
しかも、海のそばなので風が心地よいし。

野外球場のデーゲームは実に良いですね。

ウルトラ兄弟勢揃い

こんなにウルトラマンシリーズにのめり込んだのは1980年以来ではないでしょうか?
そんなにも『ウルトラマンメビウス』はおもしろかったです。

そのメビウスも今日(正確には昨日だが)最終回を迎えた。

------

ウルトラ兄弟が出るという映画を見てから、ウルトラマンレオが出ては狂喜乱舞し、80の時は感涙した。
そして最終回にあたり、ウルトラファンなら誰もが知っているでしょうが、あのお方が降臨した。
怪獣軍団を率いてウルトラの国に攻め入った"皇帝"エンペラー星人。

最終回に向けて皇帝の四天王との対決にダンディ4が登場しメビウスとウルトラ兄弟が共演。

------

最終回では、太陽を封印し地球を破滅に導こうとするエンペラー星人に対して、メビウスや光の者、人類、そして絆を結んできた他の宇宙人たちが協力して対抗する。
宇宙ではウルトラ兄弟が勢揃いし、太陽の封印を取り外そうとしている。

そして人類はウルトラマンに守ってもらうばかりではなく、人類の手で地球を守る、人類がウルトラマンと共に闘うという形で、ついにエンペラー星人との対決に決着をつけた。

人類がウルトラマン達と共に歩み、自分たちの手で地球を守ることができることを確認して、ウルトラマン達は次の任務へと向かうのであった。

------

今シリーズは第一期、第二期以降のウルトラファンのツボをついた作品となった。
大人と子供が楽しめるシリーズだったのではないだろうか。

最終回ではワタシの好きなレオ兄弟のダブルフラッシャーも見られたし、ゾフィーの変身?シーンもあって、見所満載だった。
惜しむらくは、ウルトラマンタロウ東光太郎役の篠田三郎氏が最後まで出てこなかったことだろう。

今シリーズはウルトラシリーズ40周年記念と謳っているが、次は50周年なのだろうか?
その時には篠田三郎氏にも出て貰いたいものだ。

------

ところで、あれってガンダムに出てきたラビアンローズ?<そんな印象ですた。


最後に、アストラの出番が少ない!(-_-メ)

« 2007年3月 | トップページ | 2007年5月 »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ