最近のトラックバック

« 2007年4月 | トップページ | 2007年6月 »

2007年5月

2007年5月31日 (木)

盛大でしたねェ

昨日の結婚披露宴は凄かったようですね。

郷ひろみの「お嫁サンバ」だけ見ました。

親族や芸能人で600人はいたそうですね。

何かのイベントみたいでしたね。

徳光さんが司会やってましたが、ギャラはいくらかなぁ?

郷さんもギャラが出るのかなぁ?

なんて考えるのは無粋でしょうね(^ ^;)

2007年5月29日 (火)

一大事

昨日は仕事してたら、わきでざわざわしてるので聞いたら、

農相自殺、歌手死亡

驚きましたねぇ。農相は無責任だな、と思う反面、消されたかな?とも思っちゃいました。

歌手も、事故死ぢゃなく自殺を疑ってしまいました。

それにしても、帰り道に寄った本屋はBGMにその人の歌ばっかりでした。

えげつなぁ〜(- -;

2007年5月23日 (水)

内科検診

昨日は職場の職員検診でした。

ついにワタシもバリウムデビューしました。

胃検診ではバリウム飲んでから、カラダの向きを色々変えて撮影します。

味や食感は大したことなかったんですけど、検査の後が大変です。

バリウムが体内に残ってしまうと、水分がなくなりガチガチになっちゃうんです。

だから、その前に下剤を飲んで強制的に排出するんです。

はじめは楽に排出できるんです。

だけど、だんだんと出にくくなるんです。未だ腹が重い感じです。

出かたはね、はじめは白いんです。

そのうち、白と茶色まじりになってきて、朝には茶色に戻りました。

ごめんなさいねぇ、汚い話で(/_\;

2007年5月20日 (日)

たてこもり事件

それにしても凄かったですね。
愛知・長久手の立てこもり事件。

元奥さんとの復縁協議の最中にキレた親父が拳銃発砲、元奥さんを人質にたてこもり、駆けつけた警官に発砲して重傷を負わし、挙げ句の果てにSATとかいう機動隊員は流れ弾に当たって死亡するという、とんでもない事件でした。

元とは言え夫婦ゲンカに他人を巻き添えにしてやるなと言いたい!


はじめに重傷を負った警官は5時間ぐらい玄関前で撃たれたまま放置。
死んだ警官は防弾チョッキの隙間に命中しての致命傷。

あの「あさま山荘事件」で警官隊を指揮した佐々さんがキレてたそうです。
警察の対応に...┐(´ー`)┌

おかげさまで...

一週間前にやってしまったギックリ腰も、だいぶラクになりました。

2,3日前まで杖ついて歩いてましたが、一昨日ぐらいから杖もなく、腰痛ベルトだけで済んでます。
明日以降、ひどくならなければ通院もしないですみます。

恐るべし鍼灸、ハリ!

2007年5月 8日 (火)

衣替え

そろそろ夏も近づく八十八夜も過ぎましたので、ちょっとだけ衣替えしました。

特定企業のロゴが入っているのは仕方ないのですが、今の季節、植物の緑は目に優しくて気持ち良いですね。

----

それにしても、あのジェットコースターの事故はひどいですね。

常識で考えても金属疲労ぐらいわかるでしょうに...

----

高野連の対応もひどすぎますね。

いい加減、時代にあった対応をしてやってくださいよ。

何が「子どもにも責任がある」だよ、振り回してんのはアンタらだろうが!

----

昨晩、整体に行ってきました。

ちょっとだけ腰は楽になりました。

以前通っていたところが移転して、3ヶ月ぶりに開院したので久々だったから気持ちよかったぁ。

ウォーターベッド、いいですね、あれ(^o^)

2007年5月 4日 (金)

船橋春期市民弓道大会

今日は船橋市の弓道大会でした。
久々の自分の試合です。

とは言っても、以前にも書いたように弓手(左手)が不調なので、調子は今一つでした。
××○× ×○××

それにしても、高校生の若さゆえの勢いはうらやましいですね。
あんなころもあったなぁと思い出しました。

一般の優勝者は、弓を始めてから三年ぐらいの年配の方ですが、よく練習をされているので、若輩者のワタシなどは見習わなければと思いました。

でも、これからますますガッコは忙しくなるんだよなぁ(T_T)

映画のハシゴ

GW後半、皆様いかがおすごしでしょうか?
ワタシと言えば久々に自分の時間がとれました。

今日は見たい映画があったのでハシゴしようと思ってました。
が、映画館は「メンズデー」、一本1000円!

一挙に三本見てしまいました。

 〜〜〜〜〜〜〜〜

一本目は『ロッキー・ザ・ファイナル』
団塊の世代がもう一度情熱を取り戻す話です。
親子の愛情の再確認もあり、白熱したファイトありで泣けます。
手に汗握ります。

二本目は『真救世主伝説 北斗の拳 ラオウ伝 激闘の章』
先日、実際に葬式が開かれたラオウの名台詞、
「我が生涯に一片の悔いなし」
までが描かれてますが、原作にないエピソードがラオウの真実に触れていたような気がします。
でも、声優がね...ラオウの声優がね...(つД`)

そして三本目は『スパイダーマン3』
前作より派手なアクションはないと思いましたが、
原作を知っているヒトなら知っているらしい人気悪役キャラが登場してます。
そして前2作よりさらにヒーローの内面に触れていたのではないでしょうか。
最後は結構しんみりしてしまいました。

 〜〜〜〜〜〜〜〜

その気になれば四本目と思ったのですが、今日はリタイアしました。
『バベル』も見たいんだけどなぁ、一日に四本は無理ですね。

« 2007年4月 | トップページ | 2007年6月 »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ