親族大移動
この週末は九十九里にいました。
ワタシの母方の祖母が健在で94才。少し惚けが進んでますが健康そのものです。
婆ちゃんが元気な内に皆で集まろうということになって、千葉県は九十九里の国民宿舎「サンライズ九十九里」(外部リンク)に行きました。
ワタシは仕事が終わってからの参加となったのですが、先着した親類は隣接するプールやテニスなどで楽しんでいたようです。
夜は婆ちゃんをはじめとして、子、孫、ひ孫と総勢36名で大宴会。
孫の中で唯一の1人モンであるワタシの肩身は狭かったですが、はっきりとした婆ちゃんの挨拶に一同感激。
二次会もあったので、ワタシは朝は起きられませんでした。
今朝は食事をしてから全員で記念撮影。一般の宿泊客も余りの数の多さに驚いておりました。
その後テニス、プール、そして海へと散っていきました。
ここでは地引き網を企画している団体がいて、網を引っ張る作業に乱入してきました。
腰が悪いのでそんなに出来ませんでしたがf(^ ^;)
しかし上がってきた魚を見るとサメがいるぢゃないですか。これは刺身で食えるサメだったそうです。
ウチのチビたちも網からこぼれたアジを掴んだり、リリースした子ザメを掴んだりと楽しんでましたね。
しかし、段々とカラダが濡れるにつれ海に飛び込みたくなる欲求に駆られて、とうとう海で泳いじゃいました。
でも2月のダイビングに比べたら、全然無問題。
気持ちよかった〜\(^o^)/
こうして各人が満喫した後に九十九里を後にしたのですが、帰り道は運転中眠かったです。
まだ婆ちゃんが元気な内にこうして集まれたら良いなぁと思った2日間でした。
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 横浜ガンダムーこいつ動くぞ!(2024.03.01)
- 『僕が宇宙に行った理由 Why Space?』(2023)ネタバレ注意(2023.12.30)
- 『こち亀展in日本橋高島屋』 ネタバレ注意(2016.09.19)
- いづみっくすさんに行ってきました(2016.05.04)
- 皇居 乾通り一般公開(2016.03.30)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 謹賀新年(2025.01.01)
- 鳥山明先生 逝去(2024.03.08)
- 謹賀新年(2024.01.04)
- あけおめことよろです(2022.01.02)
- 迂闊でした(2021.12.20)
オマケ:帰り支度をしていたら見覚えがある制服が歩いていました。
まさかウチの生徒がいるとは思いませんでした。
親類の法事で来ていたそうですが、お互い目がテン。
投稿: まっきい | 2007年7月 8日 (日) 22時53分