田舎沢庵
通勤時、いつも通る八百屋さんで気になる貼り紙があるんです。
「田舎沢庵 入荷しました」
ちょっと興味あったので今朝6時半頃の通勤途中に、寄って来ました。
八百屋のおかみさんによると、糠と塩でしか漬けてないとのこと。
早速購入して、先ほど食べてみました。
味は素朴で、大根の辛さと糠漬けのしょっぱさに、甘さが絶妙なバランスで、ご飯が進みます。
貼り紙が出るということは、待ち望んでいる人も多いことでしょう。
しかし購入したものの、ビニール袋から匂いが漏れ出てしまい、職場でも生ゴミのような匂いがすると言われてしまいました。
美味しいんだけど、こんなのを朝一番で買うもんじゃないなぁ(^_^;)
« 博物館三昧、その参『大ロボット博』 | トップページ | 大雪 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- いづみっくすさんに行ってきました(2016.05.04)
- 桜島満喫ツアー その3 「鹿児島市内観光と知己を頼って」(2014.08.25)
- 桜島満喫ツアー その2 「桜島ダイビングと聖地巡礼」(2014.08.25)
- 桜島満喫ツアー その1 『All Time Best ARENA TOUR 2014 Tsuyoshi Nagabuchi』(2014.08.25)
- 「STAP騒動を料理に例えたら?」(2014.05.11)
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 『ジョジョの奇妙な冒険ファントムブラッド』in帝国劇場(2024.03.01)
- 『庵野秀明展 国立新美術館(2021)』ネタバレ注意(2021.11.26)
- 聖飢魔II地球デビュー35周年期間限定再集結「ヴィデオ黒ミサ&生トークツアー『特別給付悪魔』」10/24夜の部(2020.11.10)
- 『こち亀展in日本橋高島屋』 ネタバレ注意(2016.09.19)
- 『SEASONS シーズンズ2万年の地球旅行』 ネタバレ注意(2016.01.22)
「教育」カテゴリの記事
- 『大アマゾン展 開会式&内覧会』(2015.03.16)
- 最終講義 in T大学(2014.01.16)
- ツタンカーメン展(2012.12.03)
- 快挙!茨城の女子高生(2011.11.17)
- 雌伏の時(2011.10.31)
コメント