『恐竜大陸』
今年も来ました、恐竜イベント!
ということで、幕張メッセの恐竜イベントです。
今日は朝から気合い入れて来ました。
30分前ぐらいに到着したら、3〜40人並んでます。
でも、春休みの土曜日にしては、若干すいてましたね。
今回はティラノサウルスのような人気者やセイスモサウルスのような巨大恐竜のような目玉になる恐竜は無いような気がします。
それでも恐竜マニアのワタシとしては、本邦初公開のタイや韓国の恐竜化石が良かったです。
それと日本の福井県で発掘されたフクイラプトルなどの展示でしょうか。
とにかくタイトル通り、ユーラシア大陸の恐竜がこれでもかと出てきます。
そして、ワタシが圧倒されたのは、アロサウルスのロボットです。
さすがロボット大国ニッポン!
二足歩行で全身や尻尾を振り回しながら歩き回るその姿は、まさしく生きた恐竜です。
1日数回のイベントなので、時間に余裕のある方はぜひ見て下さい。
一見の価値ありですよ。
退場してからグッズ売り場で物色中に見覚えあるマンガが。
そうです、週刊少年チャンピオンで連載中の恐竜マンガ「竜の国のユタ」や「DINO2(ディノディノ)」という所十三作品が陳列されてました。
ワタシは両作品とも購読していて、持っていない(はずの)巻を購入したのです。
ところが、脇でサインを書いているぢゃないですか、所十三先生が。
すかさず並んでサインを貰いました。
「ユタ」は今度新章に入るので楽しみにしてると言ったら、サービスで「ユタ」の絵はがきにサインをしてくれました。
写真がそうです。
今日はそれだけで大満足です。
今回の恐竜イベントをもう一回見に行くことは、多分無いと思いますが、見に行って良かったです。
恐竜好きの方は、ぜひ一回は見に行って下さい。
もう一枚は、フアンヘイタンという竜脚類ティタノサウルス形類で会場のド真ん中に展示されている化石です。
最近の幕張メッセの恐竜イベントでは、こんな化石がメイン展示されていますね。
最近のコメント