最近のトラックバック

« 約1年ぶり | トップページ | 『相棒 劇場版』 »

2008年5月12日 (月)

『10,000BC』

午前中にプール行ってから、午後は映画のハシゴ。

一本目はコレ。

邦題は『紀元前1万年』。

そうです、一万年前の人類の拡散を描いた映画です。

狩猟生活をするしかなかった人類が各地を広がって、さまざまな部族と交流し、遂には定住生活を送るための手段「種籾」を手に入れるまでの話です。

一応、最新の考古学資料をもとに創られているようですね。

当時のマンモスやサーベルタイガー、恐鳥なども描かれています。

結構リアル感があってワタシは好きなんですが、本編終わってエンドロールが終わったら、最後まで座っていたのはワタシ一人でした(^ ^;)

しかし…、この頃にはエジプトのピラミッドってあったんでしたっけ?

« 約1年ぶり | トップページ | 『相棒 劇場版』 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 『10,000BC』:

« 約1年ぶり | トップページ | 『相棒 劇場版』 »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ