最近のトラックバック

« 『ブタがいた教室』 | トップページ | ニセ科学フォーラム »

2008年11月 6日 (木)

マイケル・クライトン死去

今、yahooニュースを見ていたら、

「『ジュラシック・パーク』原作者マイケル・クライトン死去」

とありました。

66歳、がんだそうだ。

『ジュラシック・パーク』が我々恐竜マニアに与えた衝撃は凄いものがあった。

琥珀の中に閉じこめられた恐竜の血液からDNAを取り出して、恐竜を復元するという話は、当時のバイオテクノロジーからも、夢ではないと思われていた。

実際には難しいのだが、それでも映画にもなっているくらい世界中に影響を与えた。

まだ早いような気がするが、謹んでご冥福をお祈りします。

« 『ブタがいた教室』 | トップページ | ニセ科学フォーラム »

ニュース」カテゴリの記事

学問・資格」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

趣味」カテゴリの記事

サイエンス」カテゴリの記事

特撮」カテゴリの記事

コメント

数字とか理論を繰り出されると拒絶反応が起こるのですが、この人の作品はそのギリギリ手前でした(苦笑)。
一時期は貪るように読んでましたね。
映画化ラッシュでもありましたので、みんな追いかけてましたし。

そういえば『ロストワールド』や『ジュラシックパークIII』に不満を持っていたらしいので、それとは別にまた恐竜モノを書くようなことを言ってましたが、結局実現しなかったのかなぁ・・・。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: マイケル・クライトン死去:

» マイクル・クライトン死去 [【徒然なるままに・・・】]
帰宅して夕刊を開いてビックリです。 全く寝耳に水というか、想像だにしていませんでした。 癌とはいえ、66歳は作家としてはまだまだこれから。 あと10年20年は新作を楽しめるものと疑っていませんでした。 しばらくご無沙汰だったので、また読み始めようかなと思っていた矢先だったこともあり、全く持って残念です。 『緊急の場合は』、『アンドロメダ病原体』、『五人のカルテ』、『サンディエゴの十二時間』、『ターミナル・マン』、『大列車強盗』、『北人伝説』、『失われた黄金都市』、『スフィア/球体』、『... [続きを読む]

« 『ブタがいた教室』 | トップページ | ニセ科学フォーラム »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ