WBCピンチ!?そんなことよりISS
今日の昼間に行われていたWBCの日本対韓国は、案の定、日本が負けました。
これで敗者復活戦に回されてしまいました(つД`)
先日、大差で勝ったキューバとの再戦ですが、負けたら敗退です。
一次ラウンドで韓国にコールドで勝ったら、その後二戦二敗だしなぁ。
さあ、ここが正念場だ、頑張れニッポン!
でも、そんなことより、コッチの方が目出度いやね。
『スペースシャトル「ディスカバリー」打ち上げ成功&ISSにドッキング完了』
WBCの陰に隠れちゃった感がありますが、日本人の宇宙飛行士 若田光一さんを乗せたスペースシャトル「ディスカバリー」の打ち上げが無事成功し、国際宇宙ステーション(ISS)へのドッキングが完了しました。
今回の打ち上げでは、日本人として初めて若田さんがISSに約三ヶ月の長期滞在をするということで注目されています。
若田さんはロボットアームのスペシャリストでISS滞在中に、ISSならびに日本の実験施設「きぼう」の組み立てを行ったり、自分の体を実験台にしていろいろなデータを得たりするそうな。
若田さんのISS滞在期間は、いろいろな情報が宇宙から送られてくるので楽しみです。
« 『ドラえもん 新のび太の宇宙開拓史』 | トップページ | WBC 首の皮一枚 »
「スポーツ」カテゴリの記事
- 『アントニオ猪木をさがして』(2023)(2023.10.09)
- ウルフ-千代の富士 九重親方死去(2016.07.31)
- 『CREED クリード チャンプを継ぐ男』(2015.12.30)
- 『EVEREST 3D』 かなりネタバレ、というか実話ですから(2015.11.12)
- 2020年東京オリンピック開催決定!(2013.09.08)
「ニュース」カテゴリの記事
- 鳥山明先生 逝去(2024.03.08)
- ウルフ-千代の富士 九重親方死去(2016.07.31)
- 新たな万能細胞STAP開発 iPSより効率的に!(2014.01.29)
- 2020年東京オリンピック開催決定!(2013.09.08)
- すごい80歳だ! 三浦雄一郎氏エベレスト登頂!(2013.05.27)
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 『ジョジョの奇妙な冒険ファントムブラッド』in帝国劇場(2024.03.01)
- 『庵野秀明展 国立新美術館(2021)』ネタバレ注意(2021.11.26)
- 聖飢魔II地球デビュー35周年期間限定再集結「ヴィデオ黒ミサ&生トークツアー『特別給付悪魔』」10/24夜の部(2020.11.10)
- 『こち亀展in日本橋高島屋』 ネタバレ注意(2016.09.19)
- 『SEASONS シーズンズ2万年の地球旅行』 ネタバレ注意(2016.01.22)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 謹賀新年(2025.01.01)
- 鳥山明先生 逝去(2024.03.08)
- 謹賀新年(2024.01.04)
- あけおめことよろです(2022.01.02)
- 迂闊でした(2021.12.20)
「趣味」カテゴリの記事
- いづみっくすさんに行ってきました(2016.05.04)
- 皇居の桜と円谷英二(2014.04.09)
- マンモスYUKA展と日本丸(2013.08.30)
- 2013.8.23 深海展と旧小学館ビル(2013.08.24)
- お台場ガンダムとサンダーバードと日本橋ウルトラセブン(2013.08.03)
「サイエンス」カテゴリの記事
- 『はたらく細胞(2024実写版)』ネタバレ注意! #はたらく細胞(2024.12.15)
- 『恐竜超伝説2 劇場版ダーウィンが来た!』(2024.03.16)
- 『僕が宇宙に行った理由 Why Space?』(2023)ネタバレ注意(2023.12.30)
- 『JURASSIC WORLD DOMINION ジュラシック・ワールド 新たなる支配者』(2022)(2022.07.30)
- 『「はたらく細胞!!」最強の敵、再び。体の中は“腸”大騒ぎ!』(2020)ネタバレ注意!(2020.09.13)
コメント