豚インフルエンザ フェーズ4へ
今、世間で話題の「豚インフルエンザ」ですが、先ほどWHOが感染警戒レベルをフェーズ4に引き上げました。
これは豚インフルエンザが人から人へ感染すると判断されたためです。
メキシコで患者が発生し、死者も百人を超えています。
メキシコと陸続きの米国も患者は増え、その他の国でも患者が発見されています。
幸い、我国ではまだ見つかってませんが、先日空港で医者の要請を吹っ切って出て行った外国人がいたらしいので心配です。
ワタシも油断してました。鳥インフルエンザばかり注目していたら、鳥よりヒトに近い豚ですからねぇ。
まだワクチンもない現在、うがい手洗い、そしてマスクで予防するしかないですね。
で、豚肉は大丈夫か?というと、今市場に出ているのは問題ないでしょう。
ま、どうせ豚肉は生では食べませんから。
« 『RED CLIFF レッドクリフ Part II 未来への最終決戦』 | トップページ | ついにフェーズ5ですか »
「ニュース」カテゴリの記事
- ウルフ-千代の富士 九重親方死去(2016.07.31)
- 新たな万能細胞STAP開発 iPSより効率的に!(2014.01.29)
- 2020年東京オリンピック開催決定!(2013.09.08)
- すごい80歳だ! 三浦雄一郎氏エベレスト登頂!(2013.05.27)
- 銭形警部役 納谷悟朗さん死去(2013.03.11)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 『こち亀展in日本橋高島屋』 ネタバレ注意(2016.09.19)
- いづみっくすさんに行ってきました(2016.05.04)
- 皇居 乾通り一般公開(2016.03.30)
- 『SEASONS シーズンズ2万年の地球旅行』 ネタバレ注意(2016.01.22)
- 『海難1890』(2015.12.26)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- あけおめことよろです(2022.01.02)
- 迂闊でした(2021.12.20)
- 一旦不停止?( *`ω´)(2021.08.12)
- あけましておめでとうございます(2021.01.01)
- 平成の時代が終わり、令和の時代が始まる(2019.05.01)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- いろいろ(2012.04.13)
- ちょっと待った!(2009.09.12)
- 豚インフルエンザ フェーズ4へ(2009.04.28)
- 「センセイ」といふもの(2008.11.21)
「サイエンス」カテゴリの記事
- 『JURASSIC WORLD DOMINION ジュラシック・ワールド 新たなる支配者』(2022)(2022.07.30)
- 『「はたらく細胞!!」最強の敵、再び。体の中は“腸”大騒ぎ!』(2020)ネタバレ注意!(2020.09.13)
- 『FIRST MAN ファースト・マン』ネタバレ注意(2019.02.17)
- 平成最後の…その2(2019.01.06)
- 『皇帝ペンギン ただいま』(2018)(2018.08.30)
「医療」カテゴリの記事
- 猛威再び!! 尿管結石騒動記(2017.02.20)
- ウルフ-千代の富士 九重親方死去(2016.07.31)
- 透析(2016.07.21)
- 『風に立つライオン』ネタバレ注意(2015.03.20)
- 新たな万能細胞STAP開発 iPSより効率的に!(2014.01.29)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 豚インフルエンザ フェーズ4へ:
» 豚インフルエンザ 予防 対策 [豚インフルエンザ 予防 対策]
豚インフルエンザ 予防 対策 について。豚インフルエンザの症状やまとめも。 [続きを読む]
« 『RED CLIFF レッドクリフ Part II 未来への最終決戦』 | トップページ | ついにフェーズ5ですか »
コメント