『手塚治虫展』
手塚治虫大先生の生誕80年を記念して、江戸東京博物館で『手塚治虫展』をやってます。
今日は1日フリーにして見てきました。
10時過ぎに到着しましたが、凄い人です。
入場してすぐは手塚先生の生い立ちなどですが、その時点で行列。
落ち着いて見られやしない。
それでも「鉄腕アトム」「リボンの騎士」「マグマ大使」「ブラックジャック」「火の鳥」などなど、有名な作品の原画が多数展示されてました。
そんな中でワタシが注目したのは「昆虫手帳」と「医学部ノート」。
昔から昆虫に興味のあった手塚先生は、昆虫採集の際のデータから図鑑顔負けのスケッチなど、たくさんの手帳にまとめてあったのですが、それが中学生の頃というから驚きです。
そして実際に医師免許を持っていた手塚先生は、医学部で学んだことを物凄く詳細なノートにしていました。
この2つを見ることができて良かったです。
ついでに常設展を見てきましたが、江戸博寄席で三遊亭圓馬の「時そば」を聞けました。
また歌川広重の『東海道五十三次』の55作品を一挙公開していたのも見てきました。
こちらも楽しかったです。
昼飯を取りつつ江戸博を後にする14時過ぎでも、チケット売り場は並んでましたね。
結構、家族連れも多いようです。
連休中に見に行かれるなら、9時半開場ぐらいに行った方が、ゆっくり見られるでしょう。
« 残念!忌野清志郎死す | トップページ | 『グラン・トリノ』 »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 『THE SUPER MARIO BROS. MOVIE ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー 2D吹替(2023)』ネタバレ注意(2023.05.04)
- 『シン・仮面ライダー』(2023)2回目 ネタバレ注意(2023.03.23)
- 『シン・仮面ライダー』(2023)&舞台挨拶生中継(2023.03.17)
- 『仮面ライダーBLACKSAN(2022)』ネタバレ注意(2022.11.13)
- 『JURASSIC WORLD DOMINION ジュラシック・ワールド 新たなる支配者』(2022)(2022.07.30)
「漫画・アニメ」カテゴリの記事
- 『機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島 MOBILE SUIT GUNDAM Cucuruz Doan's Island』(2022)ネタバレ注意(2022.06.03)
- 『庵野秀明展 国立新美術館(2021)』ネタバレ注意(2021.11.26)
- 『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ(2021)』ネタバレ注意(2021.07.03)
- 『シン・エヴァンゲリオン劇場版:|| EVANGELION3.0+1.01 THRICE UPON A TIME』5回目 ネタバレ注意(2021.06.13)
- 『「宇宙戦艦ヤマト」という時代 西暦2202年の選択』ネタバレあり?(2021.06.13)
コメント