『剣岳 点の記』
明治40年、前人未踏の山「剣岳」に、日本地図を完成させるための「三角点」を設置するために挑戦した男たちの命を賭けた記録である。
陸軍測量部の測量手 柴崎芳太朗(浅野忠信)と山の案内人 宇治長治郎(香川照之)という実在の人物が、どのようにして剣岳を征服したか、ということよりも、剣岳を含めた険しい山中に次々と三角点を設置し、黙々と測量していったことを描いている。
その当時、軍部は剣岳の初登頂は国の威信をかけた事業であり、道楽で山を登る山岳会に負けられないと、測量部に重圧をかけていた。
新聞も測量部と山岳会の競争を煽り、しかし、過酷な環境になかなか登頂できず、柴崎と宇治の2人も次第に焦りが生じてしまう。
しかし、「人がどう評価しようとも、何をしたかではなく、何のためにそれをしたかが大事です」という言葉に、今一度、仲間が結束して、再び剣岳に挑戦する。
剣岳周辺の北アルプスの絶景を見るだけでも、見た甲斐があったかなと思う作品。
スタッフの苦労も偲ばれるほどの辺境で、よくぞここまでの作品が撮れたと思う。
登山ブームでもある昨今、さすがに自分では登れないと思う皆さん。
是非、映画館の大スクリーンで見て頂きたい。
« 『THE WRESTLER』 | トップページ | 『アマルフィ 女神の報酬』 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 『こち亀展in日本橋高島屋』 ネタバレ注意(2016.09.19)
- いづみっくすさんに行ってきました(2016.05.04)
- 皇居 乾通り一般公開(2016.03.30)
- 『SEASONS シーズンズ2万年の地球旅行』 ネタバレ注意(2016.01.22)
- 『海難1890』(2015.12.26)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- あけおめことよろです(2022.01.02)
- 迂闊でした(2021.12.20)
- 一旦不停止?( *`ω´)(2021.08.12)
- あけましておめでとうございます(2021.01.01)
- 平成の時代が終わり、令和の時代が始まる(2019.05.01)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 『THE SUPER MARIO BROS. MOVIE ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー 2D吹替(2023)』ネタバレ注意(2023.05.04)
- 『シン・仮面ライダー』(2023)2回目 ネタバレ注意(2023.03.23)
- 『シン・仮面ライダー』(2023)&舞台挨拶生中継(2023.03.17)
- 『仮面ライダーBLACKSAN(2022)』ネタバレ注意(2022.11.13)
- 『JURASSIC WORLD DOMINION ジュラシック・ワールド 新たなる支配者』(2022)(2022.07.30)
コメント