ついに引退(;_;) ネタバレ注意
といっても漫画の世界ですけどね。
あの野球漫画の代表作『あぶさん』(水島新司作)の主人公あぶさんこと景浦安武選手が引退したんです。
『あぶさん』が掲載されているビッグコミックオリジナル最新号で引退セレモニーをしました。
このあぶさんこと景浦選手は昭和48年ドラフト外で南海に入団し、以降南海、ダイエー、ソフトバンクとホークス一筋。
母親譲りの無類の飲んべで、「物干し竿」と呼ばれる長い黒バットに口から酒飛沫を吹きかけて打席に入る姿が日常茶飯事。
何度かの引退危機を乗り越えて現役37年、様々な名選手と名勝負を繰り広げてきました。
現役37年という馬鹿げた設定ではありますが、今年になって水島先生があぶさんを引退させると言ったとたんにニュースになるぐらいの話題だったんですね。
ワタシもブログに書いてるしf^_^;
それにしても、最新号のあぶさん、なかなか泣かせてくれます。
(以下ネタバレ)
いよいよ本拠地ヤフードーム最終戦。
あぶさんの引退セレモニーが行われるとあって、ファンも選手も皆が涙している。
あぶさんも家族や飲み仲間を招待し、試合後のロッカールームに母親と継父を呼ぶように義弟に頼む。
最終戦は対オリックス。
ソフトバンクの先発はあぶさんの息子景虎、親父の引退試合に勝利すべく気合い満点。
対するオリックスの先発金子も負けていない。
8回まで2-2の同点。
9回裏二死走者なしで代打、ついにあぶさん最後の打席。
大歓声の中、直球で勝負する金子。
渾身の一球!
あぶさん最後の一振りは
乾坤一擲レフトスタンドへのサヨナラホームラン!!
こうしてホーム最終戦はあぶさんの勝利打点で息子景虎が勝利投手という最高の形で幕を下ろした。
続いて引退セレモニーではチームメイト、数々の名勝負を繰り広げてきたライバル達、そしてファンに向かって37年間の感謝を伝える。
記者会見も終えてロッカールームに戻ってくると、母親と継父が入ってくる。
ユニフォームを脱ぐあぶさん。
そのユニフォームを母親に渡し、
「37年間の汗のついたまま渡したかった」
「お袋、丈夫な体をありがとう」
「やっと終わったよ」
と涙ながらに母親をそっと抱きしめるのだった。
最後はいつものメンバーで酒宴が行われた。
まだまだ連載は続くようですが、今後のあぶさんにも期待したいですね。
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 『THE SUPER MARIO BROS. MOVIE ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー 2D吹替(2023)』ネタバレ注意(2023.05.04)
- 『シン・仮面ライダー』(2023)2回目 ネタバレ注意(2023.03.23)
- 『シン・仮面ライダー』(2023)&舞台挨拶生中継(2023.03.17)
- 『仮面ライダーBLACKSAN(2022)』ネタバレ注意(2022.11.13)
- 『JURASSIC WORLD DOMINION ジュラシック・ワールド 新たなる支配者』(2022)(2022.07.30)
「漫画・アニメ」カテゴリの記事
- 『機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島 MOBILE SUIT GUNDAM Cucuruz Doan's Island』(2022)ネタバレ注意(2022.06.03)
- 『庵野秀明展 国立新美術館(2021)』ネタバレ注意(2021.11.26)
- 『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ(2021)』ネタバレ注意(2021.07.03)
- 『シン・エヴァンゲリオン劇場版:|| EVANGELION3.0+1.01 THRICE UPON A TIME』5回目 ネタバレ注意(2021.06.13)
- 『「宇宙戦艦ヤマト」という時代 西暦2202年の選択』ネタバレあり?(2021.06.13)
コメント