最近のトラックバック

« で、先の記事の追伸 | トップページ | 『E. YAZAWA ROCK』 »

2009年11月16日 (月)

伊豆・雲見温泉ツアー

毎年、この時期になると忘年会ダイビングと称して行って来るのですが、今年は伊豆東西縦断、雲見温泉ツアーでした。

一昨日に研究授業を終えてヘロヘロだったワタシは、気が抜けたのか腰痛がひどくなりました。
しかも昨日の東伊豆は雨が降ったり止んだりでテンション低め。

まずは伊豆海洋公園に行くもクローズ。
あまりの波の高さに、さらにテンション引くめ。

富戸を覗きつつ川奈に移動するも、雨は止まずでテンションさらに低く。
新人さんはインストラクターの鶴の一声で潜りに行くも、オジサンたちは早々にパス。
港で息抜きしていたのでしたf(^ ^;)


で、少し遅めのお昼ご飯は、すぐそばの海鮮みそ汁のお店「海女の小屋」へ。
アジ刺し丼とみそ汁の定食がウマー。


そして一行は伊豆半島を横断して西伊豆の雲見、温泉宿「浜湯」へ。
着くなり早速温泉につかり、風呂上がりのビールがウマー。
晩飯は海鮮料理に舟盛りにうどん鍋と盛り沢山。

ビールが進む進む。

なんだか喰ってばかりやなぁ。

------

で、今朝は潜る気満々だったが雲見はクローズ。
仕方ないので、ちょっと離れた田子へ。

ここはダイビング客がたくさん!
ま、他がクローズになれば仕方ないけど、ボートがピストン輸送でした。

一本目は砂地で、ヒラメ?カレイ?のちっこいのを発見。
写真に撮ろうとしたら逃げられました。

二本目は岩根を中心にちょっと深め。
ここで「ピカチュウゲットだぜー!」

ピカチュウに似ているウミウシがいるんですよ。
あとで写真うぷします。

それにしても寒い。

で、片付けして少し遅めのお昼は今津屋の「手ごね飯」
これは酢飯でなく、特製タレに刺身をつけ込んだ丼でして、メジマグロで喰いました。
これがウマー。

それから伊豆を再び縦断して東伊豆に戻り、伊東はハトヤのそばの干物屋ふじいちで買い物。
ここの干物が旨いんだわ。

普段なら閉まっている時間なのに、無理言って開けて待っててもらいました。
しかも店先で七輪で焼いた干物を食べさせてくれるのですが、これもウマー。


ここで皆と解散し、それぞれ家路に着き、22時過ぎに帰ってきました。
明日(というか、もう今日ですが)からまた朝早いんだよなぁ。

ま、息抜きできたと言うことで、良しとしますか。

« で、先の記事の追伸 | トップページ | 『E. YAZAWA ROCK』 »

ダイビング」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 伊豆・雲見温泉ツアー:

« で、先の記事の追伸 | トップページ | 『E. YAZAWA ROCK』 »

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ