おかえりなさい&さようなら
« Welcome to Mac | トップページ | 『RAILWAYS 49歳で電車の運転士になった男の物語』 »
「サイエンス」カテゴリの記事
- 猛威再び!! 尿管結石騒動記(2017.02.20)
- LASCAUX The Cave Paintings of the Ice Age 世界遺産ラスコー展(2017.01.30)
- 『恐竜博2016 THE DINOSAUR EXPO』(2016.03.28)
- 『SEASONS シーズンズ2万年の地球旅行』 ネタバレ注意(2016.01.22)
- 『生命大躍進展』と『大河原邦男展』(150917付)(2015.09.28)
「ニュース」カテゴリの記事
- ウルフ-千代の富士 九重親方死去(2016.07.31)
- 新たな万能細胞STAP開発 iPSより効率的に!(2014.01.29)
- 2020年東京オリンピック開催決定!(2013.09.08)
- すごい80歳だ! 三浦雄一郎氏エベレスト登頂!(2013.05.27)
- 銭形警部役 納谷悟朗さん死去(2013.03.11)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/155507/48526152
この記事へのトラックバック一覧です: おかえりなさい&さようなら:
また総理大臣の量産体制に入りましたねー。
それ考えると、小泉さんて偉大だったんだなぁ。
存在感はあったし。
投稿: エクスカリバー | 2010年6月 2日 (水) 22時40分
総理の在任期間が1年足らず、なんてのはいかがなものかと。
>小泉さんて偉大
そうですね、なんてったって「キング」ですから(笑)
投稿: まっきい | 2010年6月 3日 (木) 07時40分