『RAILWAYS 49歳で電車の運転士になった男の物語』
一流企業での昇進も約束されていた男が会社を辞め、第二の人生を歩もうとしていた。
「バタデンの運転士」
49歳で電車の運転士になった男の物語である。
------
映画のための仮想の企業を作ったのかとおもいきや、出雲に「一畑電鉄」という本当の鉄道会社があり、そこを舞台にしていました。
地元の愛称が「バタデン」なんですね。
主人公の筒井(中井貴一)の母(奈良岡朋子)が住む実家も、実際にバタデン沿線に住む民家を借りているし、とてもリアルなんですが、物語は人情味あふれる素朴な話でした。
それにしても、最近の中井貴一は良い演技をしてますよねぇ。
------
どっかの鉄道会社で、運転士になる費用を自己負担することを条件に採用したというニュースがありましたが、タイムリーな映画ですね。
ぜひ、映画館でご覧ください。
なお、写真は公式HPから引用しました。
ちなみにバタデンのHPはコチラです。
« おかえりなさい&さようなら | トップページ | うそっ? »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 『仮面ライダーBLACKSAN(2022)』ネタバレ注意(2022.11.13)
- 『JURASSIC WORLD DOMINION ジュラシック・ワールド 新たなる支配者』(2022)(2022.07.30)
- 『シン・ウルトラマン(2022)』ネタバレ注意(2022.05.13)
- 『CRY MACHO クライ・マッチョ(2022)』ネタバレ注意(2022.01.16)
- 『宇宙戦艦ヤマト2205 新たなる旅立ち 前章-TAKE OFF-』ネタバレ注意(2021.10.08)
コメント