最近のトラックバック

« 『大哺乳類展 海のなかまたち』 | トップページ | 伊豆海洋公園 »

2010年8月17日 (火)

強力な多剤耐性菌が拡散(yahooニュースより)

今朝、携帯でニュース(yahooニュースが消されたのでリンク無くしました)を見てガクガク((((-。-;))))

これまで、手術などの際に細菌感染を防ぐために抗生物質を処方されてきました。
ペニシリンとかスプレプトマイシンなどがそうです。
ワタシも入院中に処方されました。

ところが薬剤耐性菌という抗生物質の効かない細菌が出てくるんです。
院内感染で有名なMRSAがそうですね。

その度に強力な抗生物質を発見し処方し、また薬剤耐性菌が登場し、と言うのが繰り返されてきてます。

今度の多剤耐性菌はニューデリー・メタロベータラクタマーゼ1(NDM―1)という遺伝子を持つのですが、「プラスミド」という比較的自由に動かしやすいDNAの中に含まれるので、色々な細菌に広まっています。


薬剤耐性菌と抗生物質の問題は、これまで何度も言われてきているんですが、そろそろ限界なんではないでしょうか?

最近は、やれ抗菌グッズだ除菌だ殺菌だ、ときれい好きになってしまい、逆に病気になりやすくなっているような印象もあります。
昔はそんなに清潔ではなかったような気がするのですが、抗菌ブームになってから、薬剤耐性菌やら院内感染やらの問題が増えたような気がします。


これからは抗生物質などの薬よりも、細菌が増えても問題ないような環境作りの方が大切かもしれませんね。

それにしても今度のNDM1の動向は気にかけておきたいと思います。

« 『大哺乳類展 海のなかまたち』 | トップページ | 伊豆海洋公園 »

ニュース」カテゴリの記事

サイエンス」カテゴリの記事

医療」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 強力な多剤耐性菌が拡散(yahooニュースより):

« 『大哺乳類展 海のなかまたち』 | トップページ | 伊豆海洋公園 »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ