まいったねぇ
先日、MacOSX 10.6.5のupdateがあったのでやったんです。
そしたら、職場でのネットの繋がりが悪くなったんですよ。
でも、自宅でのネットでは問題なし。
職場と自宅の環境の違いを洗いざらい考えて見たのですが、よく分かりません。
職場はEthernetでLANケーブルの有線接続。プリンタはネットワークプリンタ。
自宅はAirMacを使って無線LAN。プリンタはUSB接続。
ファイルやアプリケーションは共通です。
んで、自宅では問題なく動くのですが、職場ではメーラーやブラウザは不安定。
でも、職場で社内イントラでネットワークHDにも問題なく繋がり、その中のファイルも使用可能。
ということはEthernetがおかしいのかな?と思い、AirMacExpressを購入して職場で使用してみても、やはりメーラーやブラウザは不安定。
自宅でEthernetの有線接続をしてみれば良いのかもしれませんが、無線で問題なく繋がるので試してません。
でも、こうなると、職場のサーバーの設定かなぁ?
なんだろう・・・(>_<)
とりあえず元の10.6.4で我慢してます。
最近のコメント