あれから一週間
あれから一週間たちましたが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?
ワタシの職場は、上下水道が破損で、復旧の見通しがたたないため、終業式も中止。
そのまま春休みに突入となりました。
荷物を取りに来た生徒の中には、日本国内外の親類を頼って避難する子もおります。
新年度は皆が揃うと良いなぁ(T_T)
---
さて、ワタシはといえば、今日は朝からガソリンスタンドに2時間ならんで断念。
仕事帰りに別の店で1時間ならんで入れられました。
お米は玄米10Kg4200円!
精米しなきゃいけないけどしゃーないわ。
---
まだ原発は油断を許さない状態で、宮崎などは遺体の収容もままならない。
手助けしたくてもできない。
今、現地で動いている救助隊や役所の皆さん。
原発の被害を食い止めようとしている原発関係者や警察、自衛隊の皆さん。
避難所でギリギリで過ごしている皆さん。
ボランティアの皆さん。
みんな頑張って下さい!
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 謹賀新年(2025.01.01)
- 鳥山明先生 逝去(2024.03.08)
- 謹賀新年(2024.01.04)
- あけおめことよろです(2022.01.02)
- 迂闊でした(2021.12.20)
コメント