最近のトラックバック

« 『電人ザボーガー(2011)』 | トップページ | 快挙!茨城の女子高生 »

2011年11月15日 (火)

『インモータルズ 神々の戦い』

あの「300」のスタッフが、ギリシャ神話を題材にした神々の戦いを描く。

という触れ込みだったんで、楽しみだったんですけど…

「300」のときはは、

「壮絶なまでのスパルタの闘いを、コントラストを変えた画像処理がなされ、時には情熱的な、時には残虐な映像で描かれている(当サイト記事)」
と、コメントしました。

今回の「インモータルズ」でも、同様にCGなどを駆使して、映像としては凄いものはありました。


しかし、物語が「神々の戦い」の割には迫力不足は否めませんね。

主人公テセウスと世界征服を目指すハイペリオン王の戦いは、やがてゼウス率いるオリンポスの神々と闇の神タイタン族の戦いへと進んでいく。

のですが、神々は人類への手助けをしてはいけないという掟があるからなのか、知恵の女神アテナや戦いの神アレス、他の神々の活躍は余り目立たず、強いて言えば海の神ポセイドンが介入して津波を起こして主人公を助けるシーンぐらいしか、神の奇跡を感じませんでした。

ましてやタイタン族。
もう少し敵らしく描いてほしかったなぁ。

でも、そこまでやったら時間足りないか?

« 『電人ザボーガー(2011)』 | トップページ | 快挙!茨城の女子高生 »

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 『インモータルズ 神々の戦い』:

« 『電人ザボーガー(2011)』 | トップページ | 快挙!茨城の女子高生 »

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ