秋季市民弓道大会
昨日のことですが船橋市の市民大会に行ってきました。
×○○○ ○○××
だめですねぇ、2回目の3、4本目。
特に3本目。震えちゃって、伸びきれませんでした。
4本目は矢を離すときに、思いっきりゆるみました。
優勝は7中、2位は6中、3−5位は5中ですが8人なので遠近競射。
的の中心に近ければ良いのですが、とりあえず時計で言うと1-2時ぐらいに当たりまして、ワタシは4位ということで、千葉県のコシヒカリ5kgをいただきました(^^ゞ
さて、写真は高校生の部の一コマですが、二本の矢が繋がっているのがわかりますか?
接ぎ矢というんですが、初めて見ました。
会場内騒然、皆してカメラ構えて写真撮影してました。
次の順番を待っている子たちがかわいそうでしたが…
ま、ここの弓道場ではタブン初めてのことだと思います。
« 雌伏の時 | トップページ | 『電人ザボーガー(2011)』 »
「スポーツ」カテゴリの記事
- 『アントニオ猪木をさがして』(2023)(2023.10.09)
- ウルフ-千代の富士 九重親方死去(2016.07.31)
- 『CREED クリード チャンプを継ぐ男』(2015.12.30)
- 『EVEREST 3D』 かなりネタバレ、というか実話ですから(2015.11.12)
- 2020年東京オリンピック開催決定!(2013.09.08)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 横浜ガンダムーこいつ動くぞ!(2024.03.01)
- 『僕が宇宙に行った理由 Why Space?』(2023)ネタバレ注意(2023.12.30)
- 『こち亀展in日本橋高島屋』 ネタバレ注意(2016.09.19)
- いづみっくすさんに行ってきました(2016.05.04)
- 皇居 乾通り一般公開(2016.03.30)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 謹賀新年(2025.01.01)
- 鳥山明先生 逝去(2024.03.08)
- 謹賀新年(2024.01.04)
- あけおめことよろです(2022.01.02)
- 迂闊でした(2021.12.20)
「弓道」カテゴリの記事
- 千葉県弓道県民大会(2016.10.30)
- 初射会(2016.01.11)
- 桜の季節ですねぇ(2015.04.06)
- 2月の射会(2015.02.09)
- もう1月後半!と初射会2015(2015.01.19)
コメント