快挙!茨城の女子高生
部活リケジョ、「化学」大発見、米誌に掲載へ(読売新聞)
茨城県立水戸第二高の女子高生らが「BZ反応」という実験を行い、あらたな反応が発見されたそうな。
なんでも「BZ反応」というのは酸化と還元の反応を繰り返すことにより、水溶液の色が赤と青に交互に変わり、そのうち、赤色で動かなくなるんだそうな。
このとき、メンバーは器具を片付けないままカラオケへ行くという、科学者らしからぬ行為をしちゃったんですね(-。-;)
ところが、これがよかったんですね。
後日、片付けようとしたら水溶液は黄色くなっており、ありえない結果が見られた。
予想外のことで観察を繰り返したら、赤青の変化が一度止まった後で、水溶液の変化が再開することを突き止めた。
追加実験は東北大震災の影響で行われていないが、「BZ反応」を発見した研究者の弟子達が驚いており、今後はプロの科学者が後追い研究することになるだろうといわれています。
成功は失敗から始まるとはよく言ったもんで、普通の科学者だったら後片付けしてから遊びに行くところを、さすが女子高生(^^)
でも、日本のノーベル化学賞の白川先生も弟子が濃度を間違えて実験したら、新しい発見が出てきたわけだし、やっぱり失敗はしなければいけませんね。
だからといってわざと失敗するわけにも行きませんが。
« 『インモータルズ 神々の戦い』 | トップページ | 『MONEYBALL』 »
「教育」カテゴリの記事
- 『大アマゾン展 開会式&内覧会』(2015.03.16)
- 最終講義 in T大学(2014.01.16)
- ツタンカーメン展(2012.12.03)
- 快挙!茨城の女子高生(2011.11.17)
- 雌伏の時(2011.10.31)
「サイエンス」カテゴリの記事
- 『はたらく細胞(2024実写版)』ネタバレ注意! #はたらく細胞(2024.12.15)
- 『恐竜超伝説2 劇場版ダーウィンが来た!』(2024.03.16)
- 『僕が宇宙に行った理由 Why Space?』(2023)ネタバレ注意(2023.12.30)
- 『JURASSIC WORLD DOMINION ジュラシック・ワールド 新たなる支配者』(2022)(2022.07.30)
- 『「はたらく細胞!!」最強の敵、再び。体の中は“腸”大騒ぎ!』(2020)ネタバレ注意!(2020.09.13)
コメント