『はやぶさ 遙かなる帰還』
昨年秋、竹内結子主演バージョンの『HAYABUSA はやぶさ』(当ブログ)が公開されましたが、「はやぶさ」関連映画の第二弾は渡辺謙主演の本作です。
本作はプロジェクトマネージャーの川口淳一郎氏(劇中:山口駿一郎)を渡辺謙が演じ、渡辺謙を中心にはやぶさの打ち上げから帰還までが描かれています。
竹内バージョンは、架空の女子大学院生と現JAXA名誉教授の的川泰宣氏を中心に話が進んでいましたが、本作の中心はやっぱり川口氏ですね。
若干、強引なやり口でプロジェクトメンバーを巻き込みながら、次々とおこるトラブルを「責任は私が取ります」と言って、スタッフにトラブル回避を挑戦させてきました。
そうしたことが、はやぶさを地球に帰すことができた理由なのでしょう。
人類史上初のサンプルリターンには、日本の科学力でもここまでできるのだというアピール、そして当時の最高技術を結集しても起こってしまうトラブルへの回避能力、そして予定通りとは行かないまでもイトカワの岩石粒の回収の成功と、さまざまな実績を残したことは事実です。
さて、本作は川口氏を中心としたプロジェクトメンバー。
特に「イオンエンジン」の担当者であるJAXA教授の國中氏(劇中:藤中先生[江口洋介])とNECサラリーマンの堀内氏(劇中:森内[吉岡秀隆])のやりとりに、結構時間が割かれているような気がします。
確かにイオンエンジンにある回路を組み込んでいたおかげで、はやぶさは地球に帰ってこれたのですから。
さすがに「こんなこともあろうかと」というセリフは聞かれませんでしたが(^_^)
あとは朝日新聞科学部記者の井上(夏川結衣)とその父親で町工場の社長東出(山崎努)の父娘がメンバーに絡んできます。
娘ははやぶさの取材をし、父は町工場ではやぶさのパーツの試作品を作ってきたということですが、もう少しメンバーと絡んでも良かったかなぁ。
川口氏がはやぶさの無事を願い飛不動尊で祈祷してもらったときに、東出と出会い会話をするシーンは良かったですけど。
監督は「鉄道員」の瀧本智行、音楽は全盲でありながら外国のピアノコンクールで優勝した辻井伸行。
そしてキャストも的川氏(劇中:丸川)の藤竜也をはじめ、石橋蓮司、小澤征悦、嶋田久作、長嶋一茂などそうそうたる面々が出演しています。
« 節分射会 | トップページ | 野口健さん講演会 »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 『首』(2023) ネタバレ注意(2023.12.01)
- 『G -1.0』(2023) ネタバレ注意 #ゴジラ(2023.11.03)
- 『アントニオ猪木をさがして』(2023)(2023.10.09)
- 『劇場版CITY HUNTER シティーハンター 天使の涙エンジェルダスト』(2023) ネタバレ注意(2023.09.08)
- 『君たちはどう生きるか(2023)』ネタバレ注意(2023.07.17)
「サイエンス」カテゴリの記事
- 『JURASSIC WORLD DOMINION ジュラシック・ワールド 新たなる支配者』(2022)(2022.07.30)
- 『「はたらく細胞!!」最強の敵、再び。体の中は“腸”大騒ぎ!』(2020)ネタバレ注意!(2020.09.13)
- 『FIRST MAN ファースト・マン』ネタバレ注意(2019.02.17)
- 平成最後の…その2(2019.01.06)
- 『皇帝ペンギン ただいま』(2018)(2018.08.30)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 『はやぶさ 遙かなる帰還』:
» 『はやぶさ 遥かなる帰還』(2012) [【徒然なるままに・・・】]
東映60周年記念作品。
小惑星探査機「はやぶさ」を題材にした映画としては、CGを使ったプラネタリウム作品『はやぶさ/HAYABUSA BACK TO THE EARTH』を別にすると、20世紀フォックスの『はやぶさ/HAYABUSA』に次ぐ2本目の映画で、来月には3Dで描く松竹作品『おかえり、はやぶさ』も公開になります。
20世紀フォックス版では竹内結子扮する架空の女性スタッフを中心に描いていましたが、この作品の主人公は「はやぶさ」のプロジェクトマネージャーの渡辺謙です。
同じ題材を違う角... [続きを読む]
» 映画「はやぶさ 遥かなる帰還」感想 [タナウツネット雑記ブログ]
映画「はやぶさ 遥かなる帰還(以下「遥かなる帰還」)」観に行ってきました。2003年5月9日に打ち上げられ、2010年6月13日にサンプルを地球に投下して消滅した、小惑... [続きを読む]
» ■映画『はやぶさ 遥かなる帰還』 [Viva La Vida! <ライターCheese の映画やもろもろ>]
2003年に小惑星イトカワに向けて発射され、7年かけてイトカワと地球を往復した小惑星探査機はやぶさ。
このはやぶさを描く映画が何作品も作られているというのはニュースでも話題となり、「いかにも日本人受けしそうな題材だからって、そんな何社も飛びつかなくても…」と、ち... [続きを読む]
» 映画:はやぶさ 遥かなる帰還 [よしなしごと]
3つの制作会社がそれぞれの視点と思いで惑星探査機・はやぶさを映画化しました。今回は東映が描いた作品はやぶさ 遥かなる帰還の記事です。
3作品見たら、もうどのエピソードがその作品だったかすっかり混同してしまったので、ちゃんと記事に出来るか心配ですが。。。
ちなみに2012年、劇場20本目ですね。... [続きを読む]
» はやぶさ 遥かなる帰還 : 二番煎じムービー [こんな映画観たよ!-あらすじと感想-]
ここ広島市内では、夕方から寒くなってきました。寒暖の差が激しいので、皆さんも風邪など引かぬように気をつけて下さい。それでは、本日紹介する作品はこちらになります。
【 [続きを読む]
« 節分射会 | トップページ | 野口健さん講演会 »
コメント