『TERMAE ROMAE(テルマエ・ロマエ)』
古代ローマは浴場が発達していた。
浴場技師(テルマエという)のルシウス(阿部寛)はアイデアが浮かばずスランプになっていた。
そんなとき風呂に入りながら思案していると溺れてしまい、もがきながら水面に顔を出すと、そこは平たい顔族の支配する風呂(=現代日本の公衆浴場)だった。
------
そんな奇抜な発想で繰り広げられるヤマザキマリの風呂漫画で、現時点で4巻まで発行されている。
この「テルマエ・ロマエ」をローマ人以上?に彫りが深い阿部寛を主人公に、実写化された。
その時点で、んなバカな!であるのに、阿部ちゃんの他、皇帝ハドリアヌスの市村正親、次期皇帝ケイオニウスの北村一輝、アントニヌスの宍戸開、ルシウスの友人マルクスの勝矢ら日本人がローマ人に扮しているが、実際の映像を見ると違和感が無い。
そこに映画オリジナルキャラとして平たい顔族に上戸彩や笹野高史、竹内力らが良い味を出している。
------
ブログやツイッターでは上戸彩はいらない、というコメントもあったが、原作でも平たい顔族の女性とルシウスの交流もあるんだし、まあ良いんじゃないでしょうか。
ワタシとしては笑えるところも多いし、原作と違うアレンジでこの先どうなるんだろう、と思うところもあって、十二分に楽しめる作品でした。
是非、劇場で見て欲しいです。
------
それにしても阿部寛。
凄い体してますね。男のワタシでも惚れ惚れするぐらいの肉体です。
古代ローマの彫刻のような体がうらやましい。
上戸彩が劇中「ケンシロウ」ってつぶやいてました(^-^)
で、上戸彩。
サービスショット多し!必見!
特にはじめと終わりの銭湯と、古代ローマの衣装ね。
« 春季弓道市民大会 | トップページ | 『わが母の記』 »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 『首』(2023) ネタバレ注意(2023.12.01)
- 『G -1.0』(2023) ネタバレ注意 #ゴジラ(2023.11.03)
- 『アントニオ猪木をさがして』(2023)(2023.10.09)
- 『劇場版CITY HUNTER シティーハンター 天使の涙エンジェルダスト』(2023) ネタバレ注意(2023.09.08)
- 『君たちはどう生きるか(2023)』ネタバレ注意(2023.07.17)
「漫画・アニメ」カテゴリの記事
- 『北斗の拳40周年大原画展&BLACK JACK展』in 六本木ヒルズ(2023.10.13)
- 『機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島 MOBILE SUIT GUNDAM Cucuruz Doan's Island』(2022)ネタバレ注意(2022.06.03)
- 『庵野秀明展 国立新美術館(2021)』ネタバレ注意(2021.11.26)
- 『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ(2021)』ネタバレ注意(2021.07.03)
- 『シン・エヴァンゲリオン劇場版:|| EVANGELION3.0+1.01 THRICE UPON A TIME』5回目 ネタバレ注意(2021.06.13)
コメント