『GOTHICMADE 花の詩女』について
最近、当ブログへのアクセスがちょっとだけ増えてます。
とは言っても、数件なんですけど(; _ ;)
というか、『GOTHICMADE 花の詩女』のページへのアクセスが毎日あるんです。
やっぱり反響が大きいんですかね。
一部のファンには絶大な支持を得ておりますが、あまりメジャーとは言えないFSS。
その作者である永野護カントクが、FSSの連載を7年も中断して作成したGOTHICMADE(以下GTM)。
その全貌が明らかにされるにつれ、
げげっ!なんだあのキャラの表情は!
うおっ!あのGTMの起動音は何だ!あのBGMは!?
そしてエンディング曲のテロップを見て明らかにされる、登場人物の正体。
それは明らかに『THE FIVE STAR STORIES』だった。
ここまでは、先のページでもコメントしました。
------
ところが、NEWTYPE誌やHOBBY JAPAN誌で紹介された「GTM MK-II」
劇中でもMK-II、MK-IIIリッタージェット破裂の人形なんて呼ばれていた飛行物体。
(下はライブ・オブ・ファイブスターストーリーズ)
これが変形して二足の立像になったMK-II
そして永野カントクが舞台挨拶などのイベントの中で明らかにした情報。
FSS連載再開!来年春(5月号)!
こりゃ、皆さん待ち遠しくて、こんな場末なブログでも見に来て頂けるんですね。
感謝でございます。
ワタシも無い首を長くして春を待つことにします。
ちなみに写真はネット上から頂いたモノです。
« 赤い彗星 | トップページ | 『LesMiserables レ・ミゼラブル』 »
「漫画・アニメ」カテゴリの記事
- 『LUPIN THE IIIRD THE MOVIE 不死身の血族(2025)』ネタバレ注意(2025.07.05)
- 『機動戦士Gundam GQuuuuuuX -Beginning-』(2025) 二回目鑑賞 ネタバレ注意 #GQuuuuuuX #ジークアクス(2025.03.26)
- 宇宙戦艦ヤマト全記録展 #ヤマト50周年(2025.03.26)
- 『機動戦士Gundam GQuuuuuuX -Beginning-』(2025) ネタバレ注意 #GQuuuuuuX #ジークアクス(2025.01.18)
- 『宇宙戦艦ヤマト50周年記念セレクション上映3』#ヤマト50周年(2025.01.13)
「模型」カテゴリの記事
- 『生命大躍進展』と『大河原邦男展』(150917付)(2015.09.28)
- 『機動戦士ガンダム展 THE ART OF GUNDAM』(2015.07.25)
- 『宇宙戦艦ヤマト2199 第七章 そして艦は行く』超ネタバレ注意(2013.08.25)
- FIVE STAR STORIES ファイブスター物語 NT9月号(2013.08.11)
- お台場ガンダムとサンダーバードと日本橋ウルトラセブン(2013.08.03)
「FSS」カテゴリの記事
- FIVE STAR STORIES ファイブスター物語 NT8月号(2025) ネタバレ注意 #FSS_jp(2025.07.10)
- FIVE STAR STORIES ファイブスター物語 NT7月号(2025) ネタバレ注意 #FSS_jp(2025.06.10)
- FIVE STAR STORIES ファイブスター物語 NT6月号(2025) ネタバレ注意 #FSS_jp(2025.05.10)
- FIVE STAR STORIES ファイブスター物語 NT5月号(2025) ネタバレ注意 #FSS_jp(2025.04.10)
- FIVE STAR STORIES ファイブスター物語 NT4月号(2025)& FSS 単行本18巻発売 ネタバレ注意 #FSS_jp(2025.03.11)
コメント