最近のトラックバック

« 2012年12月 | トップページ | 2013年2月 »

2013年1月

2013年1月19日 (土)

『宇宙戦艦ヤマト2199 第四章銀河辺境の攻防』

Yamato4

昨年リメイクされて、思った以上に良くできている「宇宙戦艦ヤマト2199」

いよいよ次回作で1年が経過することに。

そして4月からTVアニメとして放映されることが決まった。

しかしいつ終わるんでしょうか?

本作でもまだ銀河系周辺だし。

------

さて本作ではいよいよ、あのドメル将軍が登場する。

昔のTV版では長嶋茂雄を彷彿するようなデザインだったが、本作でもみごとにアゴが割れているw

そしてドメルの登場シーンに白色彗星がらみの戦艦とBGMが。

やるねスタッフ。

------

本作はドメル将軍以外の目立った戦闘シーンはない。

銭湯シーンはある(爆

それよりも、前作で捕虜になったガミラス人女性兵士との邂逅やドメル将軍とその妻?とのシーンなど、地球人とガミラス人双方の人間的やりとりが強調されている。

そして、なぜ地球とガミラスの間で戦争になったのかが明らかになる。さらにデスラーの秘書?みたいな女性が何者なのかも。

また森雪の不思議な一面も垣間見え、ますます正体が○○なのではないか、と思わせる。

本作はそんな感じでした。

------

それにしても最後の戦闘シーン、あんなの昔のヤマトにあったのでしょうか?

どうもエヴァあたりの影響でも受けているのではないか?と思ってしまう。

ちょっと消化不良な終わり方でした。

今日は土曜日と言うこともあって、まあまあの混雑でした。

次回 第五章は4/13です。

2013年1月14日 (月)

新年初の大雪

うん、昨日とうって変わって今日は朝から雨。

初射会が昨日で良かったと、しみじみ思っていた。
朝8時頃までは雨だったのだが、11時頃
まちBBSにて「船橋が大雪」と知り、慌てて買い物に行く。
Img_01251
Img_01261 近所の坂道で立ち往生する車多数、バスが交互通行できなくて渋滞。
裏道は雪が積もっていてハンドルが取られる。
明日は地面が凍って、交通機関はめちゃくちゃだろうなと思うと悲しい。
それにしても子供は風の子とはよく言ったもんだ。
帰ってくると甥っ子達が外で雪遊びをしていた。
なかなかの力作である。
Img_01271
追伸:今度は風が強くなってきた。
   明日は晴れとは言うものの、低気圧の影響恐るべし。

2013年1月13日 (日)

千葉県弓道連盟初射会

今日は久々に県の射会に参加して来ました。

総勢400名の参加とか。

開会式のあと会長の矢渡し、そして昨年に称号や高段の合格者による披露射。
そのあとで称号者や高段者から祝射が始まり、私(三段)は午後2時すぎ。

一手一回(二本)を皆中すれば決勝だったのだが、二本目が的に蹴られて○×
決勝進出できませんでした。

新年初の射会なので、一本目が当たれば景品が貰えます。
私は携帯式ザブトンでした。

決勝は称号者と三段以下女性が、我がF市が優勝でした。


結局、優勝は予選も決勝も外さない人が優勝でした。
しかし、予選も決勝も外さない人でも、優勝できませんでした。
奥が深いなぁ、弓道って。

あーあ、しかし今日は悔しい。
二月の射会でリベンジだ!


2013年1月11日 (金)

やれやれだぜ...虫歯

二 三日前、硬いお餅を食べた後で歯の感触がおかしい。

舌で触ってみると、何かが欠けたようにギザギザ感がある。
どうやら、歯に詰めたモノが取れてしまったようだ。
で、どうしても気になるので、久々に歯医者に行ってきた。
仕事帰りに予約もせず、飛び込みで行ってきたのだが、すぐにやってくれた。
ありがたい。
で、先生曰く「虫歯が大きくなってますね」
どうやら神経までいっているようだ。
でも、全然痛みもない。
思い当たるフシがあるにはあるのだが…?
今日から治療に取りかかることになったのだが、今日は神経を取ったらしい。
さすが麻酔、痛みを全然感じていない。
来週は根の治療に入るそうだ。
本格的な痛みはこれからか?
やれやれだぜ。

2013年1月 6日 (日)

初射会

今日は船橋市の初射会でした。

で、○× ○○×○

ということで、8人が4中で3〜6位竸射でした。

結果は6位で飛賞のハムでした。

Photo_3

優勝は5中が二人。

このあとの金的も当てた人が優勝でした。凄いねぇ。

2013年1月 1日 (火)

あけおめ

ことよろ。

年の始めはさだまさし、を見ながら


皆さんにとって、自分にとって、2013年が良い年になりますように!

« 2012年12月 | トップページ | 2013年2月 »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ