最近のトラックバック

« 『長渕剛 第五回詩画展 殺気 黒い血が流れる日』 | トップページ | 『プラチナデータ』(ややネタバレ) »

2013年3月23日 (土)

『相棒シリーズ X DAY』(ネタバレ注意)

ネット上に公開されたデータに関係する男の死体が発見された。

殺人事件として警視庁捜査一課 伊丹(川原和久)とサイバー犯罪対策課 岩月(田中圭)はいがみ合いながらも「相棒」として、その事件の背景を調査する。
そこには政官財の巨大な権力構造と、日本経済を破滅に追いやるX-DAYの存在があった…
X_day(HPより転載)
------
今日封切りの相棒シリーズの最新作を観てきました。
公開初日なのでこれ以上は書けません。
が、伊丹と岩月、大河内監察官と角田課長、鑑識の米沢さん、そして杉下右京と神戸尊の元相棒も活躍します。
時期的にはSeason10と11の間の話のようですね。
Season10最終回で異動になった神戸尊は警察庁として、杉下右京は休暇中の英国にて、それぞれ話に絡んできます。
今回も黒幕的な役割で片山雛子議員も出てきますね。
それにしても角田課長は今回は活躍ですね。杉下右京がいないから「ヒマか?」のセリフもないし。
------
しかし今回の話は、過去3回(米沢さんのは観てませんが)ほど、大がかりというわけでもないですが、実際に起こりそうな話でもあるので、結構怖いです。
特にクライマックスの群衆心理は、あの場にいたら自分もああなるだろうな。
もし自分のメインバンクが急にサーバーダウンなどで、お金が下ろせなくなったらどうしますか?
それが全銀行で起こったら?と思うと、怖いわぁ。
最近、相棒にはまってるなぁ。
なんででしょ?

« 『長渕剛 第五回詩画展 殺気 黒い血が流れる日』 | トップページ | 『プラチナデータ』(ややネタバレ) »

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 『相棒シリーズ X DAY』(ネタバレ注意):

« 『長渕剛 第五回詩画展 殺気 黒い血が流れる日』 | トップページ | 『プラチナデータ』(ややネタバレ) »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ