『MAN OF STEEL (3D字幕)』 ネタバレ注意
封切り日にいきなり行ってきました。
« 2013年7月 | トップページ | 2013年9月 »
封切り日にいきなり行ってきました。
暑い日がまだまだ続いています。
放映40周年を記念して、ついに映画化!
「地球か...何もかも皆懐かしい」
昨年、ダイオウイカが生きたまま撮影されたことをご存じだろうか?
ここ何年か、母親がどうしても行きたい行きたいと言い続けていたので、親孝行してきました。
ギレルモ・デル・トロ監督って凄いね。
戦争の足跡が近づいてきた昭和16年、神戸で洋服の仕立屋を営む妹尾家の日常を描いた、原作者妹尾河童の自伝的作品を映像化したものである。
先月号の続きから始まり、時間が少し巻き戻って2989のヤーボとムグミカの「5つの星の物語」の一説に関わる話から始まる。
久しぶりにフィリピンのセブ島にダイビングに行ってきました。
その旅行記です。
------
1日目
成田空港を離陸直前になってシステムトラブルとダブルブッキングで2時間遅れ。
ブッキングされた家族は激ギレ(-。-;)
しかも途中で「お医者様や看護士はいらっしゃいますか?」のアナウンス。
ドラマみたい。
セブ島マクタン空港に到着したが、ここからセブ島の南端にあるオスロブまで車で約3時間。
結局、宿に着いたのは夜中の24時(日本時間25時)、眠い。
------
2日目
オスロブのNOBLESSEリゾートを拠点にスミロン島周辺をダイビング!
1本目は南部、ウェットが乾いていてなかなか潜れず、さらに流れもきつくて悪戦苦闘。
2本目は北部、打って変わって綺麗なサンゴ!
で宿に帰ってきて夕方、良いでしょうこの景色。
夜はハードな量の晩飯(うまー)のあとにマッサージ(まじめなやつね(^_^;)
------
3日目
今日はとある目的のために6時朝食7時出発でスミロン島東部で1本目
流れはあるけどゆっくりと流される初ドリフト、気持ちいい(^_^)b
2本目はダイビングでなくシュノーケリングでジンベイザメと遊びました。
何でも午前中でないと見られないというので、早い時間からのスタートだったんですね。
餌付けしていて、写真取り放題(とは言っても、始めにスタッフから禁止事項のレクチャー受けてます)
凄い迫力でした。
でも、触るなと言われてもダメです。向こうから近づいてくるんですから(^^ゞ
仲間内で横から激突されてたし。
こうしてオスロブでのダイビングも終えて、セブ市に戻ってきました。
途中、運転手が飛ばしすぎて警察に止められたりしましたが。
夜はWHITE GOLDというスーパーで土産を買い(いきなり停電)、LIGHTHOUSEというレストランで晩飯(ここもうまー)。
------
4日目
といっても朝5時にホテルを出発し、マクタン空港へ。
慌ただしかったなぁ。もう少しいたかった。
でも、楽しかったです。
また行こうっと!
なんなんだ、このとりとめもないタイトルは。
最近のコメント