最近のトラックバック

« 2013年9月 | トップページ | 2013年11月 »

2013年10月

2013年10月28日 (月)

『人類資金』

戦時中、日本軍の秘密資金を秘密裏に隠し、来るべき「資本」との闘いに備えようとした…

その資金は「M資金」と呼ばれ、都市伝説のように謳われ続けてきたが、日本の復興のために使われてきた。
 
2014年、M資金詐欺を繰り返す真船(佐藤浩市)の元に、石(森山未來)という男が現れた。
「財団の人間が待っている」
 
M資金が本当に存在するのか、疑心暗鬼の真船に襲いかかる一団。
命からがら逃げ出した真船の前に現れた依頼人"M"より、「M資金を盗み出して欲しい」と持ちかけられる。
 
さっそく動き出した真船だが、些細なミスで財団に感づかれてしまう。
財団は暗殺者を送り、真船達は追い詰められていく。
M_fund ------
なんか、今年は戦争関連の映画が多いなぁ。
以前、『日輪の遺産』ってマッカーサの財産にまつわる話(当ブログ記事)もあったけど、あっちは最後に悲しい結末があったけど、本作の方がホントにありそう。
 
とはいえ、最後の国連の演説はないだろうけど。
 
------
日本、ロシア、アメリカ、タイ(架空の国カペラ共和国)と色んな国で撮影しているけど、邦画でもそんなことができるようになったんだなぁ、と。
 
なんかあんまり評判良くないみたいなんだけど、ワタシャ原作読んでないからまあまあ楽しめました。
 
しかし原作者の福井晴敏氏は凄いね、こんなシリアスな作品からガンダムまで書くんだからね。

2013年10月16日 (水)

2013/10/13-14 大島ダイビングツアー

台風26号が迫ってくる前の連休に大島へ行ってきました。

 
10/12の夜に竹芝桟橋から夜行フェリーにて出発。
リクライニングシートでなんとか眠れるもんなんですね。
 
そして13日の早朝に大島に上陸しました。
 
------
午前中はプール講習のため、ワタシはプールサイドでのんびりしてました。
で、午後は宿のすぐそばにある野田浜海岸にて1本目。
02ミツボシクロスズメダイの群れですが、2-3cmのちっちゃな群れでした。
03キンギョハナダイの群れ、こちらもキレイです。
 
夜は温泉に入って、晩飯食ってバタンキュー。
 
------
次の日は、朝6時に起きて車で秋の浜に移動。
00 01こちらは流れ着いたクマノミが定着しているんですね。
 
朝ご飯食べて2本目はまた野田浜海岸。
04 05ここの海は海流の影響か、良いエサ場なんですね。
スズメダイ?などのたくさんの群れが集まってきてます。
 
------
こうして潜り終わってから14時半のフェリーで帰って参りました。
帰りは座席が取れず、床に毛布を引いてましたが、やっぱりおしりが痛いですね。
昨日は仕事だったのですが、一日きつかったです。
 
 
 
------
台風の影響も感じず、大変楽しい連休になったのですが、15日から16日にかけて台風26号が大島を直撃。
 
元町港付近では土砂崩れで死者もでているとか。
夜に行った温泉やスーパーが元町なので、心配です。
お見舞い申し上げます。

2013年10月11日 (金)

FIVE STAR STORIES ファイブスター物語 NT11月号 ネタバレ注意

今月号から、いよいよ−時の詩女−本編開始です。

果たしてナガノ氏もワタシも生きている間に終わるのでしょうか?
 
オープニングは、GOTHICMADEを劇場で見たヒトならわかるあのシーンです。
でもあのお方の指に大事な指輪がないので、映画のあの方とは別人ですかね。
それにしてもワザとあのシーンと同じシチュエーションを持ってくるとは。
 
続いて、ついにMHサイレン登場。
あ、違った、GTMホルダ31A ですね。
サイレンのイメージがかすかに残ってますな。
 
さらにフィルモアのカーテンの奥の奥の方々登場。
王族っていうのは嫌だなぁ。
トライトン大活躍の予感?
 
そして聖宮ラーンと詩女フンフト、そして取り巻き達のなんか変な空気。
あれが汚れきった聖宮の雰囲気なんでしょうかね。
 
さてさて、今後の展開はどうなる?

« 2013年9月 | トップページ | 2013年11月 »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ