最近のトラックバック

« 2014年5月 | トップページ | 2014年7月 »

2014年6月

2014年6月30日 (月)

『300 RISE OF AN EMPIRE (2D)』ネタバレ注意

かつてペルシアの大軍100万人に300人の精鋭で立ち向かうスパルタ。

  
その絶望的な闘いの裏ではギリシアの自由と平和を守るために、アテナイのテミストクレス将軍率いる海軍が、ペルシア王の配下 女傑アルテミシアに立ち向かう。
 
しかし、スパルタは撃砕され、ギリシアはアルテミシアの猛攻撃により壊滅的な痛手を負う。
 
テミストクレスは最後の闘いに向かう前に、ギリシアの他の国家やスパルタに共闘を呼びかけるが、難色を示される。
 
果たしてテミストクレス率いるアテナイとアルテミシア率いるギリシア海軍の戦いの結末はいかに!
------
 
ということで、以前当サイトでも紹介した「300 スリーハンドレッド」の続編です。
何と2007年の公開から7年の歳月が経ち、まさか続編が作られるとは思ってませんでした。
 
相変わらず、血が飛びまくり、残虐シーンてんこ盛りです。
始め3Dで見ようと思ったのですが、時間の都合と吹替と言うことだったんで、2Dの字幕にしました。
 
この血の飛び方は3Dで見たかったですが、迫力は2Dでもありますね。
 
------
 
 
 
 
話は300(前作)の後日譚かと思ったのですが、ギリシアとペルシアのマラトンの闘いから始まり、ペルシア前王をテミストクレスを射貫いたことで、アルテミシアとの遺恨が勃発。
 
アルテミシアの謀略?で、新王が神王クセルクセスに生まれ変わり、再びギリシア周辺に侵攻を始める、という感じ。
 
途中、前作の映像がちっとだけ出てくるが、ほとんどギリシア軍の戦いが中心。
 
最後の闘いで、スパルタを始め周辺国が送った援軍が参戦して終わりです。
 
まさか、この続きをやることは無いだろうなぁ。

2014年6月23日 (月)

『超高速!参勤交代』

1年間の参勤交代を終えて、故郷 福島県の湯長谷藩(現いわき市)に帰ってきた藩主 内藤政醇(佐々木蔵之介)とその家来一行だが、帰ってきたのも束の間、五日以内に参勤交代せよとの幕府からのお達しがきた。

当時の参勤交代は、どう見積もっても八日間の日程で、途中の宿場町などでお金を使うため、高額な費用が必要であった。
しかし湯長谷藩は帰ってきたばかりで、時間も金も無い。
でも、刻限までに江戸城にたどり着かなければ、お家取りつぶしの上、その責任を負わされて命まで失ってしまう。
そこで決断した!五日の内に江戸に行くことを!
------
ということで、非常にバカバカしい設定だが、その過酷な状況を、時には知恵で、時には武道で切り抜けていく様は、とても面白い。
藩主を始めとする湯長谷藩の面々のお人好しさに、思惑を持って道案内を買って出た抜け人や、かつて湯長谷藩に助けられた藩の殿様、そして宿場町で出会った女郎(深田恭子)とのロマンスもあり、さらに江戸城代家老と御庭番の暗躍に、ハラハラさせられました。
観終わったあとは、なんかホッコリさせられる、面白い作品でした。
------
それにしても、お客さん、結構お年寄りが多かったのねん。
なんか番宣とかしてましたっけ?

2014年6月21日 (土)

業務連絡

申し訳ありませんが、公私混同致します。

東邦大学弓道部50周年記念行事のお知らせです。
こちらより公式HPに行けますので、関係者の皆様
是非、ご覧下さい。
なお、パスが必要です。
ワタシではお教えできませんので、管理人にご連絡下さいマセ。

2014年6月 2日 (月)

『キカイダー REBOOT』

ギターを背負った青年が、赤と青の機械の身体をもって、プロフェッサー・ギルの魔の手から姉弟を守り抜く。
伝説のヒーロー復活。
 
ということで人造人間キカイダーのリメイクです。
昨年、小説版が登場して、その映画版って感じでしょうか?
Kikaidarreboot公式HPより(サイトはこちら)
------
リメイクが上映されるとなり、キカイダーと宿敵ハカイダーのデザインが発表されて、ちょっとリアルすぎるかな、と思いました。
 
でも、今の時代のリブートだからいいのかな?
 
ワタシ自身リアルタイムに見てた思い出は無いんですよね。
再放送なのかなぁ。ストーリーも良く覚えて無いです。
 
でも、キカイダーとハカイダー、ビジンダー&志穂美悦子のイメージは残ってますよ。
本作でもキカイダーとハカイダーの活躍は迫力がありましたね。
 
ビジンダーでなくマリ(人間体)が圧倒的に強いんですが、機械体が出てこなかったんですよね。
小説でも出てこなかったけど。
次回作はあるのかなぁ?
そのときはビジンダーだけでなくキカイダー01や00、ハカイダー四人衆なんかも出てくるとうれしいなぁ。
------
最近のヒーローリメイクものは、当時の俳優さんを出すのが流行なんでしょうかね。
このリブートもTVでキカイダー=ジローを演じた伴大介さんが登場してました。
 
 
それにしても、マリ役の高橋メアリージュンって方、杏さんに雰囲気が似てるなぁ。
わざとか?w

« 2014年5月 | トップページ | 2014年7月 »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ