『太秦ライムライト』
« 『300 RISE OF AN EMPIRE (2D)』ネタバレ注意 | トップページ | SPACE EXPO 2014 THE GREAT CHALLENGE OF NASA/JAXA »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 『劇場版CITY HUNTER シティーハンター 天使の涙エンジェルダスト』(2023) ネタバレ注意(2023.09.08)
- 『君たちはどう生きるか(2023)』ネタバレ注意(2023.07.17)
- 『インディ・ジョーンズと運命のダイヤル INDIANA JONES and the DIAL OF DESTINY(2023)』ネタバレ注意(2023.07.09)
- 『THE SUPER MARIO BROS. MOVIE ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー 2D吹替(2023)』ネタバレ注意(2023.05.04)
- 『シン・仮面ライダー』(2023)2回目 ネタバレ注意(2023.03.23)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 『太秦ライムライト』:
» 『太秦ライムライト』(2013) [【徒然なるままに・・・】]
太秦にある映画撮影所に所属する香美山清一は、「斬られ役」一筋のベテラン俳優。しかし折からの時代劇減少に伴って出番が減り、今また国民的人気の長寿時代劇ドラマ『江戸桜風雲録』までもが打ち切られ、「斬られ役」も仕事がなくなっていく。番組の主役である大御所スター尾上清十郎は香美山に「いつかまた斬らせてくれ」と声をかけ撮影所を去ってゆく。そんななかで香美山は新人女優・伊賀さつきと出会い、香美山の生き方に惹かれたさつきは、彼に殺陣の稽古をつけてもらうようになる。そして時代劇の殺陣からチャンスを掴んださつきはスタ... [続きを読む]
» 『太秦ライムライト』 斬られ役が生き残る方法 [映画のブログ]
「どこかで誰かが見ていてくれる…」って、本当だろうか?
この言葉は映画『太秦ライムライト』の惹句としてポスターに書かれている。劇中のセリフにもある。主演した福本清三さんの著書の題名でもある。
どこかで誰かが見ていてくれる。本作はその思いに貫かれているが、本当にそうなのだろうか。
『太秦ライムライト』は、55年の長きにわたり時代劇の斬られ役を務め、「5万回斬られた男」の異名を...... [続きを読む]
» 『太秦ライムライト』をシネマート六本木2(B1F大)で観て、涙ふじき★★★★ [ふじき78の死屍累々映画日記]
五つ星評価で【★★★★福本清三の存在感】
どこまでがリアルで、どこまでがフィクションだかが分からない匙加減の上で「斬られ役者」の人生の終りの日々を描く。
福本清三 ... [続きを読む]
» <太秦ライムライト@梅田ブルグ7千秋楽> [夢色]
先日舞台挨拶付き試写会が当たったのに体調不良で行けなかったまま、なかなか行く機会がなくて。公開終わってしまう〜って思ったら運よく伸びて伸びて・・・とうとう7週間。福本清三さんの舞台挨拶&サイン会付きで今日、千秋楽となりました。どうやってもこのチャンス逃...... [続きを読む]
» [映画][☆☆☆☆★]「太秦ライムライト」感想 [流浪の狂人ブログ〜旅路より〜]
「5万回斬られた男」福本清三の俳優人生55年目にして初の主演作品。「日本のハリウッド」太秦で、斬られ役一筋に生きてきたベテラン俳優の生き様を描く、ヒューマンストーリー。 題材からして、福本氏以外のキャスティングは考えられないような、ある意味とてつもなく... [続きを読む]
» 『太秦ライムライト』をシネマート六本木2(B1F大)で観て、涙ふじき★★★★ [ふじき78の死屍累々映画日記]
五つ星評価で【★★★★福本清三の存在感】
どこまでがリアルで、どこまでがフィクションだかが分からない匙加減の上で「斬られ役者」の人生の終りの日々を描く。
福本清三 ... [続きを読む]
» どこかで誰かが見ていてくれる。〜「太秦ライムライト」〜 [ペパーミントの魔術師]
関西では6月先行上映があって、全国公開が7月。
たいがいの方は「イン・ザ・ヒーロー」よりずっと前にこれをご覧になってるわけですね。(^_^;)
今年10月17日にイオンモール桂川がOPENして
イオンシネマ桂川へ京都国際映画祭の作品を見に行ったときに
この作品がライ...... [続きを読む]
« 『300 RISE OF AN EMPIRE (2D)』ネタバレ注意 | トップページ | SPACE EXPO 2014 THE GREAT CHALLENGE OF NASA/JAXA »
コメント