『宇宙戦艦ヤマト2199 追憶の航海』ネタバレ注意!
いよいよヤマト発進!
« 『蜩ノ記』 | トップページ | 20141025 八幡野ダイビング »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 『首』(2023) ネタバレ注意(2023.12.01)
- 『G -1.0』(2023) ネタバレ注意 #ゴジラ(2023.11.03)
- 『アントニオ猪木をさがして』(2023)(2023.10.09)
- 『劇場版CITY HUNTER シティーハンター 天使の涙エンジェルダスト』(2023) ネタバレ注意(2023.09.08)
- 『君たちはどう生きるか(2023)』ネタバレ注意(2023.07.17)
「漫画・アニメ」カテゴリの記事
- 『北斗の拳40周年大原画展&BLACK JACK展』in 六本木ヒルズ(2023.10.13)
- 『機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島 MOBILE SUIT GUNDAM Cucuruz Doan's Island』(2022)ネタバレ注意(2022.06.03)
- 『庵野秀明展 国立新美術館(2021)』ネタバレ注意(2021.11.26)
- 『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ(2021)』ネタバレ注意(2021.07.03)
- 『シン・エヴァンゲリオン劇場版:|| EVANGELION3.0+1.01 THRICE UPON A TIME』5回目 ネタバレ注意(2021.06.13)
「松本零士関連」カテゴリの記事
- 松本零士大先生様逝去(2023.02.20)
- 『宇宙戦艦ヤマト2205 新たなる旅立ち 後章-STASHA-』ネタバレ注意 #ヤマト2205(2022.02.06)
- あけおめことよろです(2022.01.02)
- 『宇宙戦艦ヤマト2205 新たなる旅立ち 前章-TAKE OFF-』ネタバレ注意(2021.10.08)
- 『「宇宙戦艦ヤマト」という時代 西暦2202年の選択』ネタバレあり?(2021.06.13)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 『宇宙戦艦ヤマト2199 追憶の航海』ネタバレ注意!:
» 『宇宙戦艦ヤマト2199/追憶の航海』(2014) [【徒然なるままに・・・】]
劇場用新作映画『宇宙戦艦ヤマト2199/星巡る方舟』公開に先駆け、『宇宙戦艦ヤマト2199』全26話を130分で再構成した総集編。今回もイベント上映という形で劇場で限定公開を行い、合わせてBD先行販売を実施。最初の『宇宙戦艦ヤマト』も、スタンダードなのはTVシリーズよりもそれを再編集した劇場版だと思うが、そういった意味でも新たなファン獲得に繋がれば、という期待も高まる。上映時間も旧作パート1とほぼ同じというのも何かの縁か。本来総集編はアレがないコレもないと不満が募るケースが多いのだが、今回は試写会な... [続きを読む]
» 『宇宙戦艦ヤマト2199 追憶の航海』は総集編じゃない [映画のブログ]
【ネタバレ注意】
「総集編といっても、とにかく1本の映画。2時間の劇場映画を作る気持ちでやろうと。それを僕らのスタンスにしたんです。」
『宇宙戦艦ヤマト2199 追憶の航海』のパンフレットに収録されたインタビューで、構成の森田繁氏は加戸誉夫(かと たかお)監督とともにこう述べている。
とはいえ、全26話もある『宇宙戦艦ヤマト2199』を、2時間程度で物語るのは不可能だ。...... [続きを読む]
» 『宇宙戦艦ヤマト2199 追憶の航海』を新宿ピカデリー1で観て、満腹ふじき★★★★ [ふじき78の死屍累々映画日記]
五つ星評価で【★★★★総集編も大作だなあ】
宇宙戦艦ヤマト2199は緻密な脚本によって作られたOVAであり、その膨大な記録を総集編化する事で、何かしら失われてしまうものが ... [続きを読む]
» [映画『宇宙戦艦ヤマト2199 追憶の航海』を観た(寸評)] [『甘噛み^^ 天才バカ板!』 byミッドナイト・蘭]
☆・・・さっそく観に行きましたよ^^
テレビシリーズの全26話を、二時間強の上映時間にどうまとめるのか、旧シリーズの総集編の映画の舛田利雄の手腕に勝てるのかぁぁぁ^^
先ずは、いきなり、冥王星決戦から始まるのだが、意表を突きつつ、掴みはオッケーで、航空隊の活...... [続きを読む]
» 宇宙戦艦ヤマト2199 追憶の航海 [だらだら無気力ブログ!]
個人的には楽しめた口だが、2時間弱に纏めるには無理があったかな。 [続きを読む]
» [『ヤマト2199 追憶の航海(2観目)』(寸評:フォムト・バーガー少佐)] [『甘噛み^^ 天才バカ板!』 byミッドナイト・蘭]
☆・・・今一度、大画面で見ときたくて、観に行った^^
前回、入場者プレゼントで貰った「ヤマト・シークレット・ファイル」だが、今回は、そのパート2が貰えた^^
前の感想で、山本の活躍がなくてモブ扱いだ、と書いたのだが、見直したら、かなりエピソードがあった、...... [続きを読む]
コメント