最近のトラックバック

« 2014年11月 | トップページ | 2015年1月 »

2014年12月

2014年12月31日 (水)

今年もお世話になりました

ほとんど開店休業と言いますか、たまに映画見て博物館行って、弓道して、ダイビング行って、書き込むだけのしょぼいサイトですが、覗いて頂いた皆様に感謝です。

 
今年は春先から月1ペースで潜りに行ってましたが、念願だった桜島でのダイビングもできました。
 
弓道も神が降臨したり、見放されたり、相変わらずupdownが激しかったです。
来年は審査を受験できるような稽古をしたいです。
 
そんなこんなで、2014年ももう終わりです。
本当にお世話になりました。
 
皆様、良いお年をお迎え下さいマセ。
Img_625501最後は桜島に向かって吠えるワタシでした。

2014年12月15日 (月)

納射会

先週12/7は千葉県の納射会、今日(もう昨日か)12/14は船橋市の納射会でした。
 
どちらもタダの人で終わりました(-_-)
 
県の納射会は ×○ ×× で、良いとこなし。
市の納射会も ×○ ○××× で、これまた良いとこなし。
 
まあ、ここ1ヶ月ほど道場が使えないなどで、隔週の稽古になってしまったのと、前日に忘年会だったことなどがあって…
 
って、言い訳言って良いわけないんだけどf(^ー^;
 
 
で、今日も射会終了後に、神が降臨しました。
なんてね。
射会後の稽古の方が好調なんだよなぁ(^^ゞ
 
さぁて、今年はもう稽古できないかな?

2014年12月 8日 (月)

『宇宙戦艦ヤマト2199星巡る方舟』ネタバレ注意!

ついにこれが最後になってしまうのだろうか?

  
Yamato2199
 
2012年4月、宇宙戦艦ヤマトがリメイクされた。
OVA企画かと思いきや、映画館での上映に始まり、TV版としても放映され、そして総集編とも言える劇場版1作目「追憶の航海」(当ブログ記事)を経て、完全新作である本作が公開と相成った。
 
本作の特色はガトランティスの登場でしょうか。
あの「さらば」で登場した白色彗星帝国ですよ。
TV版のときから、あのBGMと大帝というセリフから、続編への期待は大きかったんですよね。
 
で、当然ズォーダー大帝は出てこないものの、側近のサーベラーが出てきます。
さらに空間騎兵隊の斉藤も登場するので、ますます「さらば」との関連が取りざたされます。
 
しかも「ア○ーリ○ス」?
------
ストーリー
 
イスカンダルでコスモリバースシステムを受領した帰り道、ガトランティスのゴランの横やりを受ける。
その猛攻の中、窮地を脱するヤマトだが古代文明の中に迷い込んでしまう。
 
調査に向かった古代達は閉鎖空間に立ち入ってしまい、そこで、七色星団戦で戦ったドメルの部下、バーガーらと遭遇する。
ヤマトとガミラスの奇妙な共同生活を送る中、技術科員の桐生美影はジレル語の呟きを聞く...
 
てなところですが、あとのストーリーは実際に映画館で見て下さいな。
 
------
20141208230828012
今回の戦利品はメカコレ ヤマトとランベアのクリアver.です。
 
それにしても約3年間、良く映画館に通ったなぁ。
近所でやって無くて、車で1時間かけて柏まで毎回のように通った。
本作は幕張でもやってるんだけど、折角ここまできたのだから、最後も柏だよな。
 
もし続編があるならば、また柏に行くことになろうが、とりあえずはお終い。
 
 
------
んで、ネタバレ
 
 
 
 
あのオープニングの登場人物は「さらば」への伏線かな?
それにしても、あの思惑ぶりなヘルメットの墓標は月面での出来事だったのか。
 
本作は桐生と航空隊の沢村が目立ってたかな?
あとはバーガーとバーレンじーさん。
どーやって生き延びたんでしょ、七色星団で。
 
ヤマトクルーやガミラス、デスラーなどTV版のキャラはほとんど出番無し。
ま、古代と森雪の撮影シーンは出てきたけどね。
 
それにしても、なんで仲間割れするキャラって似通うんでしょうか?
ゼーリックとゴラン。
結末までも、そっくり。
 
で、あのTV版最終話の沖田の最後のシーンは出てきません。
でも、あれはやはり「追憶の航海」ならびに「星巡る方舟」のどちらに出てこなくても正解ですね。
 
沖田の最後のシーンは、本作を見た後にもう一度本編を見直すと、なおさら感慨深いものに写るような気がします。
途中に本作のようなエピソードがあったとしても、イスカンダル編の最後は沖田のシーンで締められるんですよね。
 
 
どちらかというと、本作は今後に繋げるための布石なんじゃないでしょうか?
 
アケーリアスってアクエリアス?
としたら完結編との繋がりもあるのかなぁ?
テレサもジレルと関わりがあるのかなぁ?
そんなことを考えていますが、通の人達からお叱りを受けそうだなぁ。
 
------
今回のサービスカットは桐生。
あとはガミラスの新キャラ ネレディア姐さんのドレスかな。

« 2014年11月 | トップページ | 2015年1月 »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ