『スターウォーズ展 in 六本木ヒルズ』
ハンソロやチューバッカが「帰ってきたぞ」と言っている予告編には鳥肌もんです。
で、六本木ヒルズではスターウォーズ展が開催されています。
あの5月4日は、思い思いのジェダイとシスとその他大勢が集まったそうです。
ま、時間があったので行ってきました。
早めの昼食を取ってから、チケットを購入して52階まで。
なんかNARUTOの展示会もありましたがスルーして、ゲートを入るとシスの暗黒卿が。
お馴染みのダースヴェイダー卿とデススターです。
デススターは何分の一だろうか、回りにXウィングとタイファイターが飛んでました。
写真撮影ができるのはここまで。
あとは、自分の目に焼き付けてきました。
------
ジェダイとシスの違いから、エピソード1から6までのキャラやドロイド、ミレニアムファルコンやスターデストロイヤーなどの乗り物、ライトセーバーや銃など小物。
レイアやアミダラらの衣装など、色々なグッズが展示されていました。
それと、世界中のイラストレイターや画家、漫画家らのスターウォーズのイラストが、あちこちに展示されていました。
デススターの後ろにあるダースヴェイダー卿のイラストなどがそうです。
エピソード3のアナキン(ヘイデン・クリステンセン)がダースヴェイダー卿のスーツを着ているイラストはインパクトありますね。
昔、エピソード3の頃にやったスターウォーズ展に比べたら、規模は小さいですが、新しいエピソードの上映まで盛り上がりますねえ。
------
会場を後にして屋上(別料金)に上がると、ライトセーバーを構えたヴェイダー卿と記念撮影ができます。
この写真だと、ワタシはジェダイでなくパダワンだなぁ(^^ゞ
それにしても天気が良くて、まるでエピソード5のクラウドシティでした。
------
クラウドシティ(六本木ヒルズ)を後にして、天気も良かったのでまったりと皇居まで歩いてきました。
さすがヒルズと言うだけあって、途中山あり谷ありでした。
でも風が気持ちよかったので、苦にもならず、国会議事堂や皇居を歩いて東京駅まで行きました。
約4kmぐらいですか。
ちょっとした散歩ですね。
行ったのは5/21でしたが、皇居では、もうトンボが飛んでいました。
« 『DRAGONBALL Z 復活の「F」』 | トップページ | 『鳥獣戯画 京都高山寺の至宝』 »
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 『ジョジョの奇妙な冒険ファントムブラッド』in帝国劇場(2024.03.01)
- 『庵野秀明展 国立新美術館(2021)』ネタバレ注意(2021.11.26)
- 聖飢魔II地球デビュー35周年期間限定再集結「ヴィデオ黒ミサ&生トークツアー『特別給付悪魔』」10/24夜の部(2020.11.10)
- 『こち亀展in日本橋高島屋』 ネタバレ注意(2016.09.19)
- 『SEASONS シーズンズ2万年の地球旅行』 ネタバレ注意(2016.01.22)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 横浜ガンダムーこいつ動くぞ!(2024.03.01)
- 『僕が宇宙に行った理由 Why Space?』(2023)ネタバレ注意(2023.12.30)
- 『こち亀展in日本橋高島屋』 ネタバレ注意(2016.09.19)
- いづみっくすさんに行ってきました(2016.05.04)
- 皇居 乾通り一般公開(2016.03.30)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 『宇宙戦艦ヤマト50周年記念セレクション上映2』#ヤマト50周年(2025.01.03)
- 『宇宙戦艦ヤマト50周年記念セレクション上映1』#ヤマト50周年(2025.01.02)
- 『銀河鉄道999 4Kリマスター版(2024)』#銀河鉄道999(2024.12.15)
- 『劇場版Doctor-X Final(2024)』ネタバレ注意 #DoctorX(2024.12.15)
- 『はたらく細胞(2024実写版)』ネタバレ注意! #はたらく細胞(2024.12.15)
コメント