『シン・ゴジラ』 ネタバレ注意!
現実(ニッポン)対虚構(ゴジラ)。
« 透析 | トップページ | ウルフ-千代の富士 九重親方死去 »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 『風の谷のナウシカ(1984)』(2020.06.28)
- 『STAR WARS THE RISE OF SKYWALKER スターウォーズ スカイウォーカーの夜明け』字幕 2D ATMOS ネタバレ注意(2019.12.21)
- 『GODZILLA KING OF MONSTERS』(2019字幕)ネタバレ注意(2019.05.31)
- 『THE MULE 運び屋』(2019) ネタバレ注意(2019.03.23)
- 『翔んで埼玉(2019劇場版)』 ネタバレ注意(2019.02.22)
「特撮」カテゴリの記事
- 『GODZILLA KING OF MONSTERS』(2019字幕)ネタバレ注意(2019.05.31)
- 『ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第一章』(実写版2017)ネタバレ注意(2017.08.09)
- 『シン・ゴジラ』 再見 ネタバレ注意!(2016.08.10)
- 『シン・ゴジラ』 ネタバレ注意!(2016.07.31)
- 『仮面ライダー1号』(2016.03.31)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 『シン・ゴジラ』 ネタバレ注意!:
» 『シン・ゴジラ』(2016) [【徒然なるままに・・・】]
ゴジラシリーズ29作目、今日から公開なので早速見てきました。庵野+樋口でゴジラ?と製作発表の段階で期待値は低かったのに、試写や最速上映では絶賛の嵐。かえって不安に駆られていたのですが……。2作め以降の「ゴジラ」は直接間接問わず1作目の続編としての位置付けでしたが、今回初めて1作目はなかったことになってます。これは大英断ですね。そして「もし現代に怪獣が現れたら」というシミュレーション映画になっています。怪獣のシミュレーション映画としては、1984年版「ゴジラ」を皮切りに「ガメラ/大怪獣空中決戦」や「ガ... [続きを読む]
» シン・ゴジラ 総監督/庵野秀明 [西京極 紫の館]
【出演】
長谷川 博己
竹野内 豊
石原 さとみ
【ストーリー】
東京湾アクアトンネルが崩落する事故が発生。首相官邸での緊急会議で内閣官房副長官・矢口蘭堂(長谷川博己)が、海中に潜む謎の生物が事故を起こした可能性を指摘する。その後、海上に巨大不明生物...... [続きを読む]
» 映画:シンゴジラ 鎌倉、武蔵小杉、丸子橋、新橋、霞が関、丸の内を破壊しまくる「使徒」ゴジラ(笑) [日々 是 変化ナリ ~ DAYS OF STRUGGLE ~]
映画が始まり、まず恐ろしい「既視感」に囚われる。
それは、数年前に日本国民が経験したこと。
やたら会議があり、予想通り「会議は踊る」
役所間のメンツの調整で、何も決まらないうちに事態がどんどん悪化する。
「想定外」という言葉が連発される。
(海水)注入によって事態収拾を図ろうとする。
そう、3.11の悪夢がここで再現されているのだ!
そうしてほとんど手も打てないうちに、ゴジラは都内、神奈川県内を荒らしまくる。
関東在住の人にはたまらない場所が実名で続々登場!
... [続きを読む]
» [映画『シン・ゴジラ」を観た^^] [『甘噛み^^ 天才バカ板!』 byミッドナイト・蘭]
☆・・・見終えて立ちあがったら、足の付け根が緊張して痛くなってました^^ 面白かった。 そして、私は、今度の日曜日に仕事があるので、都知事選の期日前投票にすぐに行きました。 そうしたくなるほど、先ずは行政の大事さを知らされます。 未確認生物が認められ、...... [続きを読む]
» 映画「シン・ゴジラ」 [FREE TIME]
映画「シン・ゴジラ」を鑑賞しました。 [続きを読む]
» 映画『シン・ゴジラ』評――修羅が再び日本を壊す・後編 [徳丸無明のブログ]
(前編からの続き)
さて、それではこの批評は、中途半端な尻切れトンボの終わり方をしてしまうのか。
結論めいたものを導き出すのは難しそうだが、いくつかの推測は提示できそうな気がする。
少し視点を変えて、『シン・ゴジラ』の、過去のゴジラシリーズ(特に第一作)...... [続きを読む]
コメント