『ローグワン ROGUE ONE A STARWARS STORY』 再見
ようやっと二回目のローグ・ワン
初見に比べたら、落ち着いて見ることが出来ました。
------
幼い頃、帝国軍のクレニック長官に母親を殺され、父親ゲイレンと離ればなれになり、反乱軍のソウ・ゲレラに預けられた少女ジン・アーソ。
ゲイレンは帝国の最新兵器デス・スターの開発に携わり、反乱軍はその動向を探っていた。
ソウとも袂を分かち、1人行動するジンに接触する反乱軍。
ゲイレンからの伝言を持った脱走兵ボーダーがソウの元にいるのを知り、ジンは将校のキャシアンとともに、ソウの元へ向かうことに。
ドロイドK−2SO、盲目の僧兵チアルート、傭兵ベイズと共に、かつてのジェダイの聖都ジェダにいるソウの元に辿り着き、ゲイレンの伝言を見たジン。
デス・スターに弱点を仕組んだ。攻撃するには設計図が必要だ...
だが、帝国はデス・スターの試射の目標にジェダを定める。
そして壊滅したジェダを辛くも逃げ出したジン達は、ゲイレンを救出し、元老院で証言させるために、ゲイレンのいるイードゥーへ向かう。
しかし暗殺指令を受けていたキャシアンはジンをだまし、イードゥーで単独にゲイレンを狙う。
しかし引き金を逡巡するうちに反乱軍の攻撃がはじまり、ジンの目の前で吹き飛ぶゲイレン。
父と娘の再会は悲しい幕切れとなった。
父の意志を継いで、デス・スターの設計図を手に入れようと訴えるジンに、反乱軍(元老院)は反対する。
1人でも向かおうとするジンに、K−2SO、チアルート、ベイズ、ボーダー、そして暗殺やスパイ工作など後ろ暗い仕事ばかりしてきたキャシアン達が決死隊を編成した。
チーム名はローグ・ワン
だが、ターキンはクレニックを差し置いて事態を収束すべく、恐るべき暗黒卿ダース・ベイダーの出動を手配するのだった。
------
ま、EP4の冒頭にて、反乱軍が奇襲に成功し、その合間にデス・スターの設計図を奪ったこと。
さらに、その反乱軍は誰も生きて帰ってこなかったことは伝えられているので、ジン達のバッド・エンドは決まっているんだけど、この映画を見終わって、すぐにEP4を見たくなります。
ダース・ベイダーが片っ端から反乱兵を殺しまくり、ぎりぎりの中で設計図を受け取ったのがレイア姫ですからね。
そう、受け取ったものを"HOPE"(希望)
EP4"NEW HOPE"に続くんですよね。
------
若き日のレイアをCG合成で出したそうです。
レイアとターキンは役者がいて、その人の顔にCGで出演させる手法をとったそうな。
あとから死者の冒涜との意見が出たこの手法ですが、ターキンの人はどうあれ、レイア(キャリー・フィッシャー)は同意しているだろうな。
でも、ローグ・ワン封切りが12月で、年末にキャリー・フィッシャーが突然に亡くなって、EP8の撮影は終わっているけど、EP9はどうなっちゃうんだろうな。
ちなみにEP8の副題は"LAST JEDI"(最後のジェダイ)だそうです。
果たしてどうなるんでしょうか。
1回目の記事はコチラへどーぞ。
« 『沈黙 -サイレンス- Silence』 | トップページ | FIVE STAR STORIES ファイブスター物語 NT3月号(2017) ネタバレ注意 »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 『仮面ライダーBLACKSAN(2022)』ネタバレ注意(2022.11.13)
- 『JURASSIC WORLD DOMINION ジュラシック・ワールド 新たなる支配者』(2022)(2022.07.30)
- 『シン・ウルトラマン(2022)』ネタバレ注意(2022.05.13)
- 『CRY MACHO クライ・マッチョ(2022)』ネタバレ注意(2022.01.16)
- 『宇宙戦艦ヤマト2205 新たなる旅立ち 前章-TAKE OFF-』ネタバレ注意(2021.10.08)
« 『沈黙 -サイレンス- Silence』 | トップページ | FIVE STAR STORIES ファイブスター物語 NT3月号(2017) ネタバレ注意 »
コメント