『ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第一章』(実写版2017)ネタバレ注意
こいつはグレートだぜ!
ということでJOJOの第四部の実写化第一弾です。
漫画の映画化って、結構がっかりするんだけど、及第点ではないでしょうか?
流石に荒木作品を立体化するとどうなんだろうか、と思っていたけど、ちょっと髪のボリュームが大きすぎと思うけど、ね。
あと、ジョジョ立ち成分は少ないですw
しかし、三池崇史監督はよくここまで実写化したと思うよ。
スタンドのチェックを荒木先生がしていたというのもあるけど、ジョジョの世界観は保ててたのではないでしょうか。
それにしても杜王町をスペインロケで再現した所は凄いね。
あの原作の雰囲気は良くでてたよね。
------
ストーリーは、東方仗助(山崎賢人)の所に空条承太郎(伊勢谷祐介)が登場し、アンジェロ(山田孝之)によって祖父(国村良平)が殺され、虹村形兆(岡田将生)億泰(新田真剣佑)兄弟と対決し、形兆が殺されて弓と矢を奪われる所までです。
そこに広瀬康一(神木隆之介)が関わります。
ただし若干の設定変更があります。
康一は転校生であったり、エコーズが出てきたり、山岸由花子(小松菜奈)がすでに登場していたり、形兆億泰の親父が不死になった理由のDIOの名前が出てこなかったり、などなど。
一番の設定変更は、形兆は○○によって殺されるんですよ。
その方がスムーズに続編に繋がりやすいんでしょうけどね。
確か三部作だと思ったので、第二章で○○を追い詰めたけど逃げられ、第三章でケリを付けるのでしょうかね。
------
やはりスタンドのCGは凄かったです。
アニメーションの感じでは無く、そこにうっすらと立っている感じが出てます。
クレイジーダイヤモンドとスタープラチナはね。
あと、バッドカンパニーは良かった。
アクアネックレスはあんな感じなのかな、水のスタンドだしね。
エンディングではすぐ立たないで下さいね。
衝撃の映像が出てきますから。
------
ところで、子連れがいたけど、結構血が出てるんだよね。
年齢制限は良いのかなぁ?
最後に、伊勢谷祐介の承太郎
案外マッチしてるかも(個人差あると思いますけど)
« FIVE STAR STORIES ファイブスター物語 NT9月号(2017) ネタバレ注意 | トップページ | FIVE STAR STORIES ファイブスター物語 NT10月号(2017) ネタバレ注意 »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 『劇場版CITY HUNTER シティーハンター 天使の涙エンジェルダスト』(2023) ネタバレ注意(2023.09.08)
- 『君たちはどう生きるか(2023)』ネタバレ注意(2023.07.17)
- 『インディ・ジョーンズと運命のダイヤル INDIANA JONES and the DIAL OF DESTINY(2023)』ネタバレ注意(2023.07.09)
- 『THE SUPER MARIO BROS. MOVIE ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー 2D吹替(2023)』ネタバレ注意(2023.05.04)
- 『シン・仮面ライダー』(2023)2回目 ネタバレ注意(2023.03.23)
「特撮」カテゴリの記事
- 『シン・仮面ライダー』(2023)2回目 ネタバレ注意(2023.03.23)
- 『シン・仮面ライダー』(2023)&舞台挨拶生中継(2023.03.17)
- 『仮面ライダーBLACKSAN(2022)』ネタバレ注意(2022.11.13)
- 『シン・ウルトラマン(2022)』ネタバレ注意(2022.05.13)
- 『庵野秀明展 国立新美術館(2021)』ネタバレ注意(2021.11.26)
「漫画・アニメ」カテゴリの記事
- 『機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島 MOBILE SUIT GUNDAM Cucuruz Doan's Island』(2022)ネタバレ注意(2022.06.03)
- 『庵野秀明展 国立新美術館(2021)』ネタバレ注意(2021.11.26)
- 『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ(2021)』ネタバレ注意(2021.07.03)
- 『シン・エヴァンゲリオン劇場版:|| EVANGELION3.0+1.01 THRICE UPON A TIME』5回目 ネタバレ注意(2021.06.13)
- 『「宇宙戦艦ヤマト」という時代 西暦2202年の選択』ネタバレあり?(2021.06.13)
« FIVE STAR STORIES ファイブスター物語 NT9月号(2017) ネタバレ注意 | トップページ | FIVE STAR STORIES ファイブスター物語 NT10月号(2017) ネタバレ注意 »
コメント