『STAR WARS THE LAST JEDI スターウォーズ 最後のジェダイ』字幕 2D ATMOS ネタバレ注意
キャリー・フィッシャーwithレイア姫に哀悼の意を表します。
あれから1年たったのですね。
本作が遺作ですかね。
エンドロールにも哀悼の意が表されています。
是非、最後まで席を立たずにご覧下さい。
2時間半は長いから、トイレ気をつけて下さいねw
------
さて、前回のブログ(記事)にて、色々と書き込みましたが、それについての回答も交えます。
ネタバレ注意です。
------
>JEDI is THE END.
>というルークの衝撃的な台詞の裏に隠されているのは、ベン(カイロ・レン)の裏切りによるジェダイ寺院の崩壊を後悔してのことだが、実は暗黒面に陥ったのはルークだった...
というわけではなく、ベンの他に12人の弟子を連れて寺院を再現し修行をはじめていた。
しかしスノークにそそのかされたベンの中に広がる暗黒面は、ルークでも手に負えず、自分の手でベンを始末しようとしたが躊躇してしまう。
師に見放されたと感じたベンは抵抗し、数人の弟子を残し、他は皆殺しにし寺院を破壊して行ってしまう。
そのことに責任を感じたルークは姿を消してしまったそうだ。
> レイから受け取ったライトセーバーを興味なさげに放り投げるルーク。
上述のように、姿を消したルークは弟子を取る気も無く、やってきたレイを帰らせようとする。
そして、レイの中に眠るフォースを感じるルークであったが、ジェダイが滅びる時が来た、と告げるのであった。
> そして、指導者スノークの前でカイロ・レンと共闘するレイ。
互いにフォースによる繋がりを感じるベンとレイ。
レイを味方に付けようとするカイロ・レン。
ベンを暗黒面から引き戻せると思うレイ。
互いの思惑が絡んで、ベンの元に向かうレイ。
そしてスノークに立ち向かう2人であった。
> あまりのも自分勝手な行動をするポーを解任しイチ兵隊に格下げするレイア。
ポーの無謀な行動に、ファースト・オーダーを撃退するも、多くの味方を失ったために、ポーを中佐から隊長に格下げする。
そして辛くも逃げ切ったと思ったら、超光速後の追跡を可能にしたファースト・オーダーによって、窮地に追いやられる反乱軍。
> そのレイアを狙う引き金を引くカイロ・レン。
> 宇宙空間に放り出されるレイア。
レイアの気配を感じ?、引き金を引かなかったベンだが、ファースト・オーダーの攻撃により、アクバー提督他の将軍たちを失ってしまう。
自らのフォースによって宇宙空間から、かろうじて戻ってきたレイアは意識不明の重体。
代わりに指揮を執るホルド提督は、反乱軍に逃げ切るように指揮するが、納得のできないポーであった。
>医療機器に繋がったまま目を覚ますフィン。
ファースト・オーダーの追跡を振り切らないと、やがて燃料が不足して逃げられなくなってしまう。
レイの身を案じ、脱出してレイを探しに行こうとする。
しかし、その姿を見つかりローズに捕まってしまう。
ファースト・オーダーが追跡装置を開発したことを知るフィンは、ポーとローズと相談し、その追跡装置を破壊するために必要な男(コードブレイカー)を捜しに行くことに。
------
これまでのあらすじの順序はバラバラです。
ファースト・オーダーに追跡されて、次々と味方を失っていく反乱軍。
反乱軍を救うために、コードブレイカーを探しに行くフィンとローズ。
ルークと対峙するレイ。
このようなストーリー展開です。
今までで初めての、前作の直後の作品です。
(ま、ローグ・ワンのエンディングはEP4に繋がるというのがありますけど)
なので、EP7と8は前篇・後編みたいなものです。
とにかくレイアとルークの物語でした。
------
>古ぼけた基地に追い詰められた反乱軍にカイロ・レン率いるファースト・オーダーが迫る。
>圧倒的な軍備をもつファースト・オーダーに対し、壊れかけたスピーダーで立ち向かうポーとフィン。
>本当にジェダイは滅びるのだろうか?
圧倒的不利に陥った反乱軍、やってきたのはジェダイマスター ルーク・スカイウォーカー!!
反乱軍のありったけの火力を受けても、全然効かないよ、って肩のホコリを払うルーク。
逆上したカイロ・レンはルークの前に立ちはだかる。
激しい攻撃をするベンに対し、まるでマトリックスのような体捌きであしらうルーク。
そして、反乱軍が無事脱出できたことを感じ、ジェダイは滅びないと言って、ライトサーバーを納める。
かつてのオビ・ワンのように。
反乱軍が脱出した先には、新たなジェダイとなったレイ。
そして反乱軍はかろうじて逃げ出せたのだった。
これからが始まりだと告げるレイア。
------
それにしても、本作のグッズにヨーダの人形があるのは、そういうことだったのですね。
ヤング・スカイウォーカー
マスターは知識も技術も、失敗も恐怖も教えねばならない。
そして、マズ・カナタが出てくるとは思わなかった。
あの婆ちゃん?スゲぇな。女性版ヨーダ?
そしてスノーク!
おいおい。
まさか、これで退場ではないだろうな。
最近のコメント