『JURASSIC WORLD FALLEN KINGDOM ジュラシック・ワールド 炎の王国』 ネタバレ注意
ジュラシック・パークの最新作
そして前作「ジュラシック・ワールド(当ブログ記事)」の完全続編ですね。
前作では、「ジュラシック・ワールド(JW)」というテーマパークが開演されたが、その裏でインジェン社の暗躍で、遺伝子組換えによって作られた「インドミナス・レックス」が暴れまくり、ジュラシック・ワールドは放棄された。
本作はその続き
「JW」のあるイスラ・ヌプラル島の火山が活発化し、その島に取り残された恐竜たちをどうするか、という議論が起こっていた。
前作でJWの管理者だったクレアは、恐竜保護団体を結成し、何とかして恐竜を保護しようと動いていた。
そこに「ジュラシック・パーク」の創設者ハモンドの右腕ロックウッドから誘いがある。
「この島の恐竜を救いたい」
それにはクレアの恋人?だったラプトル使いオーウェンの力が必要だと、ロックウッドの部下ミルズはクレアにけしかける。
そしてクレアとオーウェンは、ミルズの手配した恐竜ハンターたちと島に向かう。
だが、それは新たな遺伝子組換え恐竜「インドラプトル」を誕生させるためだった。
------
ということで、本作の方が問題を投げかけるような作品だったかもしれない。
せっかく恐竜を甦らせたのに、再び絶滅させるのか?
遺伝子を用いた研究は、人知を超えた脅威になり得る。
本作の冒頭でも、1・2作目に登場したイアン・マルコムが警鐘を鳴らしている。
そして、火山の噴火という天変地異によって、救えなかった恐竜の最後のシーンが悲しい。
ま、本作では一応、恐竜を救うことができているので良いのですが。
パンフには2021年次回作とか書いてあるので、この先はどうなりますやら。
------
個人的には、パキケファロサウルスが活躍したのが嬉しい。
パラサウロロフスも一部登場していたしね。
ラプターの「ブルー」はこれからどうなるんだろう?
« FIVE STAR STORIES ファイブスター物語 NT8月号(2018) ネタバレ注意 | トップページ | FIVE STAR STORIES ファイブスター物語 NT9月号(2018) ネタバレ注意 »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 『宇宙戦艦ヤマト50周年記念セレクション上映2』#ヤマト50周年(2025.01.03)
- 『宇宙戦艦ヤマト50周年記念セレクション上映1』#ヤマト50周年(2025.01.02)
- 『銀河鉄道999 4Kリマスター版(2024)』#銀河鉄道999(2024.12.15)
- 『劇場版Doctor-X Final(2024)』ネタバレ注意 #DoctorX(2024.12.15)
- 『はたらく細胞(2024実写版)』ネタバレ注意! #はたらく細胞(2024.12.15)
« FIVE STAR STORIES ファイブスター物語 NT8月号(2018) ネタバレ注意 | トップページ | FIVE STAR STORIES ファイブスター物語 NT9月号(2018) ネタバレ注意 »
コメント