最近のトラックバック

« 2018年11月 | トップページ | 2019年1月 »

2018年12月

2018年12月27日 (木)

『機動戦士ガンダムNTナラティブ』   ネタバレ注意

人の想いが力となって奇跡を起こした「アクシズ・ショック」
 

人知の及ばぬ能力を発揮した白き一角獣と黒き獅子「ラプラス事変」

 
そして、新たに登場したユニコーンガンダム3号機…
 
不死鳥(フェネクス)
 
 
その機体を巡り暗躍する地球連邦軍と「袖付き」、そしてルオ商会
 
そうした組織の裏には「奇跡の子供たち」と呼ばれる3名の人物がいた。
 
ヨナ・ミシェル・リタ
 
さらに「袖付き」の赤い彗星の出来損ないと呼ばれるゾルタン
 
 
さまざまな思惑が交錯し、不死鳥の裏に隠された悲しい現実が浮かび上がる
 
------
かねてから「ナラティブ組体操」とネタにされてきたこのポーズ
Ntま、こちらは一人でできる組体操パネルですけど、あまり期待していなかったんですよね。
 
知人からお勧めされて、何とか観てきました。
 
内容はUCの後日談というか、サイコフレームの行く末ですかね。
結局、ラプラスの箱が解放されても、世界は変わっていなかったということです。
 
ニュータイプになれない人間はもがいていくしか無いんです。
それでも、追いかけるしか無いんです。
 
 
それでも、と言い続けるしか無いんですよ。
これがUCの結末です。
 
ネタバレになるから、これ以上書きませんけど。
 
 
しかし、本作は富野御大が激怒したという話がありますけど、
ま、「新訳Z」は全く無かったことにされてますしね。
 
クワトロのダカール演説など、懐かしいネタが満載してました。
 
------
1stガンダムつながりで、懐かしいディジェが登場するのは嬉しいですな。
で、グスタフ・カールが今作も登場していますが、なんと「閃光のハサウェイ」がアニメ化とのこと。
 
富野御大の暗黒時代の作品と言われる、ダークな「閃光〜」がアニメ化するのですから、ますます御大の手から離れていきますな。

2018年12月10日 (月)

FIVE STAR STORIES ファイブスター物語 NT1月号(2019)  ネタバレ注意

ああ、ついに新年号になってしまった。

ということは、お年玉ということですか。

ーーーーー
今回は超ネタバレ注意です。
当ブログを見る前に本編をごらんになって下さい。


ーーーーー


今月号は、もうあのロボーターの登場ですよ!
見開きページです。

変形シーンもバッチリ。

あのモーフィング装甲の描写は漫画の限界かな?

以前のセル画?表紙絵?の初登場のダルマスより洗練されてかっこいいです。

ダッカスとの対戦シーンは、MHだった頃の第3話トラフィックスのエンディングでイメージされたバッシュとの対決シーンを髣髴させますね。
C8eb8bcf472d4c5ca42028a42ae81076

85c7db8fea574b0189acef1bb705c0dd
(さすがに少しボカしておきます)
ーーーーー
ちなみに表紙は、新宿での『花の詩女 ゴティックメード』の期間限定上映
デザインズ6 クロス・ジャマー 2019年発売
単行本13巻やリッター・ピクトなどの作品集の重版
そして、先月号の作者のポカが紹介されてました


« 2018年11月 | トップページ | 2019年1月 »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ