最近のトラックバック

« 2022年10月 | トップページ | 2022年12月 »

2022年11月

2022年11月13日 (日)

『仮面ライダーBLACKSAN(2022)』ネタバレ注意

この令和の時代に仮面ライダーブラックがリメイクされるということで、

ふーん

 

と思っていたんですけど、Twitterにて新デザインで旧作のOPをリメイクした動画が流れてきたので見ました

Amazonプライム入っててよかったと思う今日この頃

 

Kamenriderblacksunthumb2

(画像はネットより引用) 

 

 

旧作も詳細なストーリーは知らないし、悪の仮面ライダーとしてシャドームーンが登場したくらいと、

石ノ森章太郎大先生のミステリアスな原作をちょっと見したくらいで、

あまり思い入れはないのですが、本作のストーリーは救いようが無いな、と

 

昭和の学生運動のような背景で、途中、50年前と現代の舞台が唐突に入り乱れているので、さっぱり分けワカメ

 

最後はブラックサンとシャドームーンが共にいなくなって振り出しに戻った感じで、

誰が救われたんだろうと思ってしまいました

 

強いて言えば、あのOPのリメイクが見られたことと、

主役の西島秀俊氏が、子供が見られるようなリメイクをして欲しいと言っていたことでしょうかね

 

 

とりあえず、殺戮シーンがリアルすぎて、18禁だな

 

 

あと、ルー大柴の総理大臣と内閣、今の政府そのもの?

幹事長(寺田農氏)は明らかにASOUさんだね

2022年11月11日 (金)

FIVE STAR STORIES ファイブスター物語 NT12月号(2022)とGTM公開10周年記念再上映 ネタバレ注意 #FSS_jp

GTMが公開されてから10年

永野護監督件作者の映画館で観てほしいとの想いから、決して円盤が出されない作品

当初はFSSとは関係ない新作と言っていたが、いざ蓋を開けてみるとFSS

何度か上映される度に観て

「やってくれたよナガノ!(褒め言葉)」

と何度思ったことか



今回は10周年を記念しての再上映

4回(一回遅刻したので3.5回)見たけど、見るたびに新鮮な気持ちで見られました


さて、再上映に向けてアワートレジャーさんから帝騎マグナパレスの完成品が発表され、その見事な造形がNT誌今月号で紹介されています

NT裏表紙にもマグナパレス

美しいです


製作者のSyujyuさんにナガノ先生は

「次は何作る?」

最高の褒め言葉ですよね



本編表紙はおぼったまの皇帝騎ダス・ゴーストのデザイン画

カイゼリン、ナキメーカ、カイザース、そしてゴースト

これでカイゼリン型4機だそうです



そして本編

クリスを守るためだけに生きてきたと言うおぼったまは、チャンダナと町をホストにして、星団史に残る大犯罪を起こそうとする


バランス家にちなんだAFが作る絆

そしてバランスAFを持つ騎士たちもまた協力をする


来月も目を離せません


« 2022年10月 | トップページ | 2022年12月 »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ