最近のトラックバック

« 『聖飢魔II  地球デビュー40周年 期間限定再集結 大黒ミサツアー THE END OF SEASON ONE』 | トップページ | FIVE STAR STORIES ファイブスター物語 NT6月号(2025) ネタバレ注意 #FSS_jp »

2025年4月29日 (火)

『長渕剛ホールライブ2025 HOPE』in 東京ガーデンシアター1日目 2025.4.28 1ネタバレ注意

久しぶりに長渕剛のライブに行ってきました

『ホールライブ2025 HOPE in 東京ガーデンシアター1日目』

 

 

先日の聖飢魔IIと同じ「東京ガーデンシアター」

さらに、同じアリーナAブロック(10列ほど前)

そして、また雨の日(雨男ぢゃないんだけどなぁ)

 

聖飢魔IIと長渕は興行主が違うと思うんだけどなぁ

ファンクラブでローチケだと、同じブロックになるのかしら?

 

 

さて、武道館と違って、外でライブやってるファンがいないね

どこかでやってたのかなぁ

 

少し早めに到着したので、グッズ売り場に行く

あらかじめ物品購入を済まし、当日受け取りにしていたのでスムーズでした

 

それにしてもファンの年代が同世代前後が多いかな

ま、長渕さんも68歳だしね

 

となりの商業施設で時間と軽く腹ごしらえを行い入場する

前回と違い、正面玄関からそのまま入場できた

前回は建物をグルっと回らされたので、そのへんはありがたかったね

 

会場に入り、座席の位置はあらかじめ分かっていたのですが、

アリーナ席は平坦なので、前の人が背の高い人だとちと辛いです

ま、望遠鏡使わなくても、ステージ上の長渕さんの表情がわかるから、その点はファンクラブに入っててよかった

 

 

座席に入り、ノリのいいBGMが流れると会場は剛コール

そして消える照明

 

一曲目はSAMURAI

久しぶりに聞いたね

 

あとはネタバレになるので書きませんが、

人間になりてぇ

が聞けたのがよかったね

 

今回はクラッカー必須、花必須です

 

あと、もう声出し制限も無いので、一緒に歌おう!とか拳上げの声出しを煽ってきます

あんな歌で拳上げだっけ?

というのもありました

 

昔の歌の弾き語りもありました

 

 

しかし長渕さんも68歳

やはり全てを自分でやるわけにいかないのか、激しくギターを掻き鳴らすのは若いバックバンドのメンバーが多かったかな

それは仕方ないね

 

でも、杖をついてでも死ぬまでやるぞ!っと宣言していたので、まだまだ頑張ってほしいものです

Img_5681Img_5679

« 『聖飢魔II  地球デビュー40周年 期間限定再集結 大黒ミサツアー THE END OF SEASON ONE』 | トップページ | FIVE STAR STORIES ファイブスター物語 NT6月号(2025) ネタバレ注意 #FSS_jp »

from TN」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 『聖飢魔II  地球デビュー40周年 期間限定再集結 大黒ミサツアー THE END OF SEASON ONE』 | トップページ | FIVE STAR STORIES ファイブスター物語 NT6月号(2025) ネタバレ注意 #FSS_jp »

2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
無料ブログはココログ