時間断層を失った責任を背負いながら、ヤマト新艦長となった古代
このヤマトは新人クルーの訓練を兼ねながら、ガミラス星とイスカンダル星へ表敬訪問に向かう
ところ変わってボラー連邦のガルマン星に降り立つデスラー
滅び行くガミラス星人の避難先として最適であった
ボラー連邦の圧政からガルマン星人を解放したデスラーはガミラス星に戻ることに
だが、移民船が次々と旅立とうとするガミラス星に、謎の異星人からの攻撃が始まっていた
------
ということで、冒頭の話のみあらすじを書いてみました
新人クルーは一癖も二癖もありそうだし、土門竜介は不穏分子だし、薮は裏切り者だし
ヒルデはヒスを「おじ様」って呼んでるし、芹沢さんは丸くなるし(特に冒頭のあらすじw)
旧作の新たなる旅立ちを、今の2199-2202の時系列で2205としてリファインしたものですね
とは言え、2202は思っていた以上に旧作を改変していたので、2205もどうなることやら
でも、見た感想は「良かった!」です
ささきいさおさんの「ヤマト!!新たなる旅立ち」も流れましたしね
2205は後章が2/4に公開されるそうです
ネタバレ注意
最後の古代のセリフwww
コロナ禍における再三の延期を経て、ようやく6月11日に封切りされました
長かったです
首を長くして待ってました
特にビットコインだか何かのCMでヤマトのBGMが流れるたびに、ぬか喜びをさせられ、
6/5の999シネマコンサートは、諸事情でキャンセルしたので〈コロナのバカやろー( *`ω´)
本作を楽しみにしてました
幸いにして、封切り初日に見に行けました
待ちに待った本作、そして2205を今年は堪能するぞ!と意気込んで行きました
ところが...
それでも「生きろ」と?
2205楽しみです
----
ここから先はネタバレ
うーん、現在の歴史から繋げているけど、効果あるのかは疑問
特に、戦艦大和の再建と沈没は無理あるだろう
あの第一話のボロボロなヤマトの艦橋シーンを再現するためなんだろうけど
それから2199から2202の総集編にしたのは評価します
惜しいのは、もう少し年代を絡めるならドキュメンタリータッチの方が良かったかも
もしくは2202の最後の選挙で、国民がなぜ時間断層よりヤマトいや古代を選んだのか?
僅差とはいえ、どのような投票だったのかを見たかったかな
せっかく『「宇宙戦艦ヤマト」という時代 2202の選択』というタイトルなのだからね
----
ちなみに来場者特典はキリシマでした
ついに終わってしまった。
賛否両論あるだろう
私自身、納得いかない所もある
でも、最期の「ヤマトより愛をこめて」で何もかもが終わった
涙した
そして、2202のスタッフに、2199のスタッフに、そして旧作のスタッフに
松本零士大センセさまに
西崎義展氏に
ありがとう、それだけだ
もう一度観に行こうかな
BR買ったけど
ーーーーー
ここからネタバレ?
旧作の愛の戦士たち以降の続編のような展開を考えるなら、あの終わり方しかなかったんだろうか?
あのシーンとかあのシーンとかはちょっと、ムムム
やっぱりあの名セリフの使い方は納得いかないけど
それにしても永倉さん、いい女房ですね
ハーロックwでなくフラーケンとヤーブの登場
真田さんの名演説も泣けるっす
封切初日に観に行けたのですが、本当にネタバレになってしまう。
だから書きません。
というか、原作にはここまで踏み込んだ印象がないので、戸惑っているのが実情です。
しかし、圧倒的物量で攻撃されました。
かいつまんで書きます。
ーーーーー
白色彗星に飲み込まれたヤマト。
死んで詫びようとする加藤。
辛うじて脱出したヤマトクルーはヤマト型の新造艦「銀河」に乗り込む。
ヤマトと共に白色彗星に飲み込まれた古代達
そして(またまた)重傷を負う森雪。
彗星帝国内部の星で明らかになるガトランティスならびにズォーダーとサーベラーの秘密
傷ついたアンドロメダを改装してヤマト救出をはかる山南とブラックアンドロメダ艦隊
これ以上の書き込みは勘弁して下さい。
いよいよ最終決戦に向かうヤマト
加藤と斉藤、徳川さんに立つフラグ
「慌てず急いで正解にだ」
第七章新生篇は2019年3月1日です
いよいよ最後か
販売が遅れていたパンフレットが本日より発売されました。
柏の葉ではね。
―――
ようやくテレザードに近づいたものの、ヤマト艦内にいる2人のスパイ?の心理戦と、前章で復活したデスラーの乗る<ノイ・デウスーラ>による攻撃。
さらに、最接近した白色彗星の重力干渉波によって、引き込まれるヤマト。
だが、艦内の桂木透子とガトランティスの巫女サーベラーの干渉によって、重力干渉波が止まり、辛くも脱出する。
そしてテレザードに到着するものの、惑星自体が巨大な岩盤に覆われ、ガトランティスのゴーランド艦隊が待ち構える。
イスカンダルのスターシャと沖田が交わした約束を守り、敵艦隊に波動砲を撃てない古代は?
お前の愛を選べ・・・
最近のコメント