いづみっくすさんに行ってきました
JR川口駅そばに、宇宙戦艦ヤマトのファンの聖地のようなカフェがあります。
JR川口駅そばに、宇宙戦艦ヤマトのファンの聖地のようなカフェがあります。
天皇陛下の傘寿のお祝いに、皇居の一般公開が今日4/8まで行われました。
暑い日がまだまだ続いています。
昨年、ダイオウイカが生きたまま撮影されたことをご存じだろうか?
なんなんだ、このとりとめもないタイトルは。
今年もまた野口健氏の講演会に行ってきました。
先のツタンカーメン展が上野だったので、上野から歩いてスカイツリーまで行ってみました。
いやぁ今日は寒かったですねぇ。
今日は上野で博物館のハシゴをしています。
まずは『恐竜博2011』
真新しいものはないけど、最新の恐竜研究を反映させた骨格復元は面白いです。
特にティラノサウルスの立ち上がろうとする姿勢はシュールですね。
あとは東北地方の博物館の復旧支援も展示されてました。
続いて『空海と密教美術展』
あまり詳しくないのですが、やはり空海関連の写経などは美しく、密教の法具や大日如来や五大明王などの仏像は素晴らしいものがあります。
そして、今は上野動物園にいます。
パンダ舎も当初ほどの混雑はなく、今日はガラガラでした。
暑さでぐったりなのか、昼間は動かないのか、それでも愛くるしい姿でした。
で、動物園を散策する前に昼飯を食べてます。
今日はさほど暑くないので、木陰で飲むビールは最高です!
------
最後に、西洋美術館の『大英博物館 古代ギリシャ展』に行ってきました。
あの有名な「円盤投げ」の彫刻を見てきました。
やっぱり古代ギリシャの裸体彫刻はエロティシズムもありますが、素晴らしいの一言ですね。
他にもいろいろありましたが、やはり大英博物館で見たいなぁ。
------
結局、朝の9時半過ぎから16時頃まで、ずっと上野にいました。
博物館巡りも一日に4カ所は初めてかなぁ。
ちょっと、疲れました。
今日は一気にここまで来ちゃいました。
武器セットを持たせました。
完成まであと少しです。
apple | from TN | FSS | アニメ・コミック | ウェブログ・ココログ関連 | グルメ・クッキング | ゲーム | サイエンス | スポーツ | ダイビング | ニュース | パソコン・インターネット | プロ野球・巨人 | ペット | ラジオ | 住まい・インテリア | 医療 | 学問・資格 | 弓道 | 心と体 | 恋愛 | 携帯・デジカメ | 教育 | 文化・芸術 | 旅行・地域 | 日記・コラム・つぶやき | 映画・テレビ | 書籍・雑誌 | 松本零士関連 | 格闘技 | 模型 | 漫画・アニメ | 特撮 | 経済・政治・国際 | 美容・コスメ | 芸能・アイドル | 趣味 | 音楽 | TVラジオ
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
最近のコメント